【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
ゆっくりゆっくり
いろんなことがせかせか動いてく。でも、そんな中、ゆったりと暖かい時間をもてるのは幸せなことだ。

勢いが必要なこともあるけど、緩急をつけて、両方楽しんでいけるといいな。

どんなことも、長い時間を経てわかるのだろう。。。

今まで続いてきたことも、始まったばかりのことも、ゆっくりと暖かく守られて幸せに続いていくといいなぁ。。。



富田 彩水香



♪C minor♪

土岐 英史

THE ONE より


初めて聞いた。ほんっとに素晴らしいSaxだった。外国の若手有名ミュージシャンの音よりずっと好きかも。。。

このCDに出会えてよかった。

そう思ってる人は多いと思うんだ。
2009/01/06 (Tue) 14:56

 


 
本当の優しさ
自分のことや自分の気持ちを犠牲にしてまで、相手のことや相手の気持ちを大切にできる人って、そうそういないと思う。

そんな人に出会ったら、ただただ、ありがとう。と心を込めて伝えたい。

いつか、その人が困ったときは助けてあげられる自分でいたい。。。



富田 彩水香

♪君は僕の宝物♪

槇原敬之

アルバム名不明
2009/01/05 (Mon) 18:39
 


 
買いたいCD×豪快な先輩
珍しくJ−POPのCDを買いたくなった。

EXILE BALLAD BEST

実は昔、すごくバラード好きでした。洋楽だったけど、モーリスホワイトの「I NEED YOU」とかいろんなバラードを集めたのをよく一人で部屋で聴いていた。

アルバイト先で、好きな音楽聴きながらドーナツ作ろうぜ。ってことで、私の音源もっていったら、みんなで眠くなって仕事がとろくなってったという〜〜〜。(笑)



そのときは、6:00〜朝早く眠いのに頑張って働いてた。飲食業にはまり始めた最初のお店だ。

隣でドーナツ揚げてる人が先輩に焼きたてのパイを「食えよ!」って言われて「え?いいんですか?コレお客さんに出すヤツで、どこも壊れてないんですけど〜。」とか言うその人に「いいから食えよ。俺の作ったパイが食えないってのか?(笑)」とか先輩が言って、その先輩がくると、みんなで社員に内緒で食べてたっていう〜(笑)。



私はちょっとマジメなとこが自分で好きじゃなかったりするから、そういう豪快な先輩は楽しくてよかった♪♪♪ 今は昔♪

でも、今思えば、おっそろしく仕事が早くて、さっさと上がる先輩だったから、そ〜ゆ〜ことしてもお店としてはプラマイゼロだったかもね♪

残業すると社員さんにお弁当おごってもらったり、楽しかったし、いい時代だった。うん。
つらいことがあったら、飲みに連れてってもらったり、いろんな人にかわいがってもらってたな〜〜〜。懐かしいナ。人と人の暖かさっていいよね。その中にいても、はたから見てても気持ちがいい。
人それぞれ、その人の時間を生きてるな〜〜〜って思うよ。うん♪


富田 彩水香



♪Ti Amo♪

EXILE

EXILE BALLAD BESTより
2009/01/04 (Sun) 10:00
 


 
CRAZY!!
CRAZY!!
みんなそう!

お互い、自然体でいるのが一番!!

変わりたければ変わればいい。コミュニケーションをとりたければとればいい。ルールを崩したくなければ崩さなくていいし、怒りたければ怒ればいい。愛したければ愛し会えばいいし、抑えたければ抑えればいい。



そう!私たちは自由だ!!!



心を開きたければ開けばいいし、閉じたければ閉じればいい。



守りたいものがあれば守ればいいし、永遠を信じたければ信じればいい。


自分を守れるのは自分だけ。自分を解放させられるのも自分だけ。自由にできるのも今やりたいこと、今感じたことを表せるのも自分だけ!!!

たまに他の人が素敵な奇跡を運んで来てくれたら、感謝するだけ♪



富田 彩水香



♪OPEN&CLOSE♪

FELA KUTI

FUNKIEST GROOVES,VOL.1
2009/01/03 (Sat) 10:00
 


 
旅は人生の道しるべ
皆さん、初夢みました?

今年もどうぞ宜しくお願い致します。


昨年も音楽の話ばっかりでした。お世話になり、ありがとうございました。今年も多分、そんな感じです。懲りずに皆様、お付き合いいただければ嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します!!

昨年とは違う曲をなるべくご紹介しながら、進んで行きたいと思っております。独断と偏見とその日の気分で(笑)いっぱい仕入れつつ、楽しんでいきましょう〜〜〜♪♪♪



富田 彩水香



♪BABY I LOVE YOU♪

くるり

ベストオブ くるり Tower Of Music - より



くるりの曲で、今日、初めて好きな曲ができました。(はぁと)

くるりの人は電車オタクらしいです。電車オタクの人は写真を撮るのがうまいです。PLANETBLUEのHP用PVっぽいのにつかうのにの昔、新宿駅の交差点の写真も、メンバーの後輩の電車オタクくんに撮ってもらったことあります。美しい写真でした。

それと、電車オタクの人は時刻表の見方に詳しいです。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

以前、「一人旅がした〜〜〜い!!」と、その頃、一緒に住んでた人がいたのに、一週間一人旅をしました♪(笑)

朝、5時ちょっと前に大宮近くを出て、鈍行列車にゆられ、20:00に広島駅着!! もちろん、青春18切符です。もちろん、座布団持参です。

広島を初めて見学。日本人として、来てよかった。と心から思いました。目的地は長崎の友人宅。二日かかったわけです。そこから、岡山に住む友人に10年ぶりにいきなり電話(笑)。夫婦とも友人のため、喜んで翌日泊めてもらうことにシマシタ。二人の子育てぶりを拝見。いいパパとママになっていてびっくり!!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

そのとき、電車オタクの一人に、電車乗り継ぎ表を書いてもらいました。この電車に何時何分に乗って、何番線のどこ行きにのって、、、。

極め付けは、「この電車の右側からは海が見えます。」とか、「トイレは後ろの方の車両にあります。」とかw。
「駅弁はココで買うと良い」とか!

そんな体験から、オタクの人が好きになりました。(爆)

コンピューターオタク、アニメオタク、いろいろいらっしゃいますが、お金をそれで得てないだけで、プロ並ですよ、正に!!

正解な詳しい情報に尊敬してしまう私としては。。。感涙。(>_<)。。。


その後、プロミュージシャンは、音楽オタクだということにキヅキマシタ!! ただオタクと違うのは、それでお金を稼いでるトコ!! まぁ、気質は同じかなとwww。



ってことで、音楽にのめり込むことで、さらに、オタク好きに拍車がかかる今日この頃でした。オタクをナメるより、オタクになるべし!!
オタクに留まりたくなかったら、プロになるべし!!ってね。
2009/01/02 (Fri) 10:00

 




<<PREV   HOME   NEXT>>