【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
惚れたハレタ
昨日、学校で、オーディションのチラシが配られていた。
曲のみはNG、歌詞のみもNG、両方同時提出というもの。
曲作りは好きそうなクラスメートが、「歌詞が書けない〜〜〜! 惚れたハレタの歌詞なんて、書けないよ。どうしても哲学的になっちまう。惚れたハレタの歌詞書くくらいなら、書かない方がいい。」と、泣いていた。(爆)

20歳だというのに、恋に興味がないのかなw。

まあ、宝塚歌劇団も恋愛禁止らしいから、恋愛が芸事にプラスになるという考えもマイナスになるという考えも両方あっていいと思うし、恋愛は事故みたいなもんでw 恋愛したくても好きな人ができない人やそんな時期もあるわけでw。

ってか、宝塚で恋愛禁止にしなかったら、宝塚内はレズがいっぱいになっちゃうのかな??? と先日はたと気づいた。それは、大変だ!!! でも、人間のこころをそんなルールでどのくらい縛れるのかな?



話を作詞に戻して、わたしも、社会派や恋とは無関係な深層心理を書いた歌詞が好きで、惚れたハレタの歌詞を排除したがっていた時期があったっけ。Billy Joel や Stingが好きだからな〜〜〜♪もちろん、彼らは社会派のも恋の曲も両方すばらしく作り上げますが!!

「哲学的になっちゃう。気持ちはわかる。うん。  でも、惚れたハレタも時期によっては悪くないよ。必要だったりするw。」 と思ってるあたり、わたしも成長したなぁ〜〜〜〜〜。恋をしなかったわけじゃあないんだけど、若い頃は余程、頭固かったんだろうな〜〜〜私。(爆)

ということで、自分を振り返りつつ、クラスメートに生意気にもアドバイス。

「自分の書きたいことを3行書いて、あとは、薄めればいいじゃ〜〜〜ん。カンタンカンタン!」と言ってみた。

「そうか。」

妙に納得してた。

言う方も、納得する方も、いいんだか、悪いんだか!! 爆
聞く人が聞いたら、怒られそうでもあるなw。 

ソロになったスキマスイッチの大橋タクヤの曲で、五線紙に向かって悶々と悩んでる辛い歌詞がついている曲があって、まんま曲になって巷をながれているんだなあ〜〜〜と思った。とても親近感を覚えた。

わたしは作詞は好きだけど、作曲はしてないけど、そういう人達はいっぱいいるんだろうな〜〜〜。(汗) 音楽を仕事にするっちゃ、そういう世界なんだろうな〜〜〜。アマチュアでも産みの苦しみは同じとしても。でも、どんな仕事も苦しみの中にやりがいがあるんだろうな。。。きっと。ランナーズハイみたいなもんでw。



富田 彩水香


♪Brand New Day♪

Karen Clark Sheard Feat. Yolanda Adams

2nd Chance より


2008/08/07 (Thu) 12:07

 


 
何事も
評価する主体によって、意見は180度変わる。ほんと、呆れる程!素晴らしい程!


だから、誰に何を言われても、我が道を信じて明るく生きた者勝ちだと思うよね!!

短所に目をつける人もいれば、長所に目をかける人もいる!



だから、所詮、他人の意見は聞きつつも、自分を信じて生きた方が幸せだと思うのだっ(^O^)/



長所を延ばして、短所を修正していく姿勢があれば、怖いものはなんにもないって!!

プロセス管理ってか☆


未来を信じて行こうよ!(^_-)-☆



富田 彩水香



♪THE METER'S RUNNING♪

SPEEDOMETER

FOUR FIGHTS UPより
2008/08/06 (Wed) 23:15
 


 
うわ〜〜〜!
うわ〜〜〜!
飲みて〜〜〜!!!



綺麗な石鹸や香りのいい入浴グッズを扱ってるLUSHってお店の店頭にて。



ビールじゃないのかぁ〜〜〜!?(爆)



欲しい〜〜〜!!ケド、がまん我慢!飲んだら倒れます。(笑)

洗剤(潜在!?)意識の成せる技あり一本! やられた〜〜〜〜〜(ノ><)ノ

奇想天外な方法で生き返らせてくれてありがとう。謝謝!( ^^)Y☆Y(^^ )



富田 彩水香



♪ALL I WANT(RIGHT NOW)♪

THE NEW MASTERSOUNDS

THIS IS WHAT WE DO より
2008/08/06 (Wed) 15:00
 


 
ポジティブな未来像
足るを知ることが できるようになる。

求めないで 欲を押さえて 自由に生きる。
 
それなのに 何か 驚く程 素敵なことを与えられ 感謝できる自分になる。



そしたら最高ですね。



富田 彩水香



♪anything for you♪

Gloria Estefan

the very best of Gloria Estefan より



私の中の究極の LOVE SONG BEST 3 に入る一曲です。
この境地に達するには 聖人の様に 相当 精神的に成熟していないとたどり着けないと思います。優しいとか 思い遣りとか そういうレベルの話じゃあ ありません。。。
こんな愛し方ができるハイレベルの方には 私はまじで 無条件降伏です。(笑)

2008/08/06 (Wed) 8:23
 


 
アイロニック
アラニスモリセットを久しぶりに聴く。

おもしろい。



私が以前機会あって、詩を第三者に読んでもらったとき、アイロニーを感じたらしい。そんな風に自分を感じてなかったからびっくり。他者が見る自分って、自分が思っているのと違って、目から鱗だよね。(笑)




富田 彩水香


http://jp.youtube.com/watch?v=8v9yUVgrmPY


♪Ironic♪

Alanis Morissette

the collection より
2008/08/05 (Tue) 12:03

 




<<PREV   HOME   NEXT>>