【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
私が男を愛するとき
私は男に生まれたかったクチだ。

まだ、性同一性障害を発症したり、レズに走ったりはしてないが。。。そういう人達の気持ちはわかろうとしたい(苦笑)



素敵だな〜〜〜カッコイイな〜〜〜惹かれちゃうな〜〜〜♪(はぁと)

男の人に憧れる。。。その気持ちはいつもある。そして思う。「あんな風に私もなりたい!!!」
そこが多分、普通の女性らしい女性と思考回路が違う。まぁ、職場ではある意味疎まれる男勝りな女だ。でも大丈夫。私が気に入る相手は私がどうあがいても追い付かない程の能力をすでに持っているから。誰がなんと言おうが、本人に自信や経験があろうがなかろうが、私は相手の才能を信じちゃってるのだ!!!(笑)私の目に狂いはない!!!そこは自信満々♪♪♪思い込みの激しい奴はこれだから困る。(爆!)

さぁ、それからが大変だ。だって私が気に入る人は絶対すごい人だから!!!



だから、落ち込むことも多いが、それでも、好きな人には自分の生き方を突っ走っていて欲しい。辛くなったらいくらでも私がそばで応援して慰めてあげるから、私が全力を出しても笑ってくれるくらいの心の余裕をもっていて欲しい。私のそんな性格を信じていて欲しい☆

だけど、私があまりに落ち込んでたら励ましてほしい。。。甘やかさないでいいから、私の才能を伸ばしてくれて、引き出してくれていいから。
だけど、私が好きなものを応援していてほしい。。。お前には無理だとか、可能性の芽を摘み取る様なことだけは言わないでほしい。。。(泣)



あぁ〜〜〜強い男になりたいな〜〜〜。と女に生まれたのにそう思ふ。

人の才能や将来を信じるくらい強く、自分の才能や将来を信じよう♪!!!

それが今の私に一番必要なこと。そうしたら、差が遠ざからないですむかもしれないから。。。



頑張る。数年後の今、近くにいたいから。。。



富田 彩水香

2008/03/13 (Thu) 23:16

 


 
If you had believed me & yourself....
<from 1/22 to 〜>

3/13 THU

Relax

Berardi Jazz Connection

「Do It!」
2008/03/13 (Thu) 1:42
 


 
一生のこる想い出。。。
一生のこる想い出。。。
多くを望まず、幸せをいっぱいかみしめて。。。

そんな二人の姿から得るものは大きかった。まあ、いつもですが。(笑)

写真は先日の友達の結婚式の披露宴の1ショットです。



この写真を見ながら考えた。自分がこの世を消え去って行くとき、一番よかった想い出って何になるのだろう。。。



私みたいなタイプはその時にきづくのかな。今は今で精一杯だから。未来にしか希望はないしw。





私に希望を与えてくれる、多くの素敵な友達に感謝♪



富田 彩水香

<from 1/22 to 〜>

3/11  TUE

Long As You Know You're Living Yours

Keith Jarrett

「Belonging」

諸事情にて、しばらく更新が滞るかもしれません。体調不良ではないので、ご安心くださいね。
皆様いつもおつきあいいただいてありがとうございます♪ 
2008/03/11 (Tue) 12:23
 


 
天国の音
<from 1/22 to 〜>

3/11  TUE

Don't Ever Leave Me

Keith Jarrett

「The Melody At Night, With You」

このアルバムタイトルが好きです♪  曲名も好き♪

Keith は、私が大好きなアーティスト。長年、ジャズはKeithの「My song」一枚しかもっていなかったし、その一枚にずっと癒されていました。だから、Keithの音が好きだし、Saxと言えば、Jan Garbarekの音を探してしまうかも。

ウッドベースやエレべでプロ目指してる友達に、「キーボードマガジンかHPで読んだけど、Keithは今も毎日8時間練習してるらしいよ。」と伝えたら、倒れそうになってました。。。
どんなに有名になっても、自分の時間はちゃんと確保して、自分や楽器と向き合うって、すごすぎる。。。ストイックだなあ。。。まわりで家族や仕事以外の方で淋しい想いをしている方もいるのかもしれないけど、自分の役目をしっかり果たして、より大勢の方々に幸せを届けているってことなのでしょう。。。職人だなあ。。。それが使命を果たすってことなんだなあ。。。きっと。

一流は超一流を目指して、超一流は神様に届ける音をさらに追い求めて行くのでしょう。。。
Keithの言葉を読むと、Keithはそんな境地の素敵な方だと感じています。だから、Keith のコンサートは天国にいる気分になるのかな〜〜〜と思います。普段の日々の生活から、孤独に打ち勝ち神様と会話しているのかも。。。
KeithのコンサートはMCほとんどなし。音を届けてくれるだけで、もう、天国にいる気分です。
コンサートに行けなくても、こんな身近にCDで音を聴けて、直接わたしを癒してくれる。。。本当に素敵なアーティストです。Keithの音を聴くと、こんな気分になります。ありがとう♪ って。



富田 彩水香
2008/03/11 (Tue) 7:37
 


 
夢を追いかけてる人
私は自分が気が小さいからか、強気な人が好きです。
そして夢を追いかけてる人が好きです。

夢なんてと諦めて愚痴を言ってるよりも、どうしたら、夢に手が届くか、試行錯誤して、現実的な手段を考え、前に前にと努力している人が好きです。努力してるとこをみせないで陰で努力してる人はさらに尊敬しちゃいます。
自分もそんな人になりたいのですが、なかなか、これが大変です。だから、頑張ってる人の姿を見て、頑張ろうって思ったり、素敵だなって思ったり、日々のエネルギーをもらっています。

そんな一生懸命な人もお休みが必要なときってあると思います。
それが恋だったり愛だったり。それも大切な時間なのかも。

一生懸命やってる人が落ち込んでるときは、一生懸命やってるから落ち込むんだな〜〜〜って思います。一生懸命やってない人はきっとそんなに落ち込まないんじゃないかな。



頑張ってる人に、私に何ができるかを考えて応援したいな〜〜と思います。
私がたとえば、料理の具だとしたら、私は単品で勝負できるような、松茸やふぐやトロやステーキみたいな存在に、どうやら生まれなかったみたいです。
自分自身、とってもちっちゃいし、できることは少ないので、つなぎの小麦粉の様な役割を一生懸命務めたいな〜〜と思っています。

でも、最近、つなぎの小麦粉にも、種類や質が問われるのではないか!? と思い始めて来ました。となると、大変です。。。あ〜〜〜。がんばらなくっちゃ。。。!!!!!

最近いろんなところに顔を出す様になって、周りにすごい人がいても、私はほんとにちっぽけです。それをいつも自覚しています。だから、余計に自分自身が崩れそうな体験をよくします。ジェットコースターの上に行ったり下まで落ちたり、そんなのにも、随分慣れました。(笑)そんな体験をさせてもらえるのがありがたい。(上がる体験は御陰さま。下がる体験は自業自得です。ハイ。。泣。)でも、ひとつひとつすごく勉強になるので、必死についていこうとしています。それが私にできる精一杯なのです。プロミュージシャンになってる方々を見ると、みんなすごく負けず嫌いです。私に足りない要素ですね(笑)いいのか悪いのか。。。もっと、強気にならなくっちゃね。そうしないと、自分が伸びないよね。(爆)



昨日友達の結婚式に出席しました。あまりに素敵な姿でした☆ 感動して泣きまくりww
そういうときは、あんまり、うまく書けないや。。。祝福できる幸せを感じてます。心から感謝します♪



富田 彩水香

<from 1/22 to 〜>

3/10  MON

空も飛べるはず

スピッツ

「CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection 」

たまには J-POP.
夢をおっかける歌は好きだな〜〜♪
2008/03/10 (Mon) 22:45

 




<<PREV   HOME   NEXT>>