ここ数年間、5、6年前くらいから年末が近くなると
怒涛のスピードで毎日が過ぎていく状況に陥ります。
特に仕事が溜まるタイミングに、ライブやら釣りやらの週末イベントが
絡むことが多い近年は、一週間があっちゅー間に過ぎては消える毎日で。
仕事はどんどん溜まっては消化、また溜まっては消化、キリがない。
デザイン業務の他に、カタログのレイアウトからデータ作成、
次にホームページの新商品アップデート、年が明けると展示会の準備と、
めまぐるしく業務をこなす日々が待ち受けています。
今週も鬼のように溜まっているパッケージデザインを次々やっつけ、
かなり減らして来週に持ち越し。あともう一息。
明日はまたまたティップランで和歌山へ。
でも仕事モードが抜けなく、なんだかワクワク感が遠ざかる感じ。
なかなか重症ですな、早く片付けてスッキリしたい…けどまだ無理そう。
最近、リールのメンテが楽しくて、4台全バラのオーバーホールをしましたが、
1台だけ大事なパーツを紛失して、最後まで組み立てれず…。
部屋のどこにも落ちてない。3ミリほどの小さなパーツなんで見つけれなく。
諦めてメーカー発注することに…あー面倒。
ま、何度か紛失しては発注してるんでいいねんけどね。
なかなかすぐに届かないんで、まあのんびり待つか。
来週は年内最後の串本根魚大会なんで、そこは仕事オフモードで
思いっきり楽しみたい。
来週で終わりが見えへんかなー、デザイン業務。
ま、明日の朝になればスイッチ入るかな。
寝不足気味で偏頭痛もキリキリするんで早く寝よう。