【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
Que Sera Sera


内話
ココロ「痛いんだ。体がずっと痛いんだ。」
自我「知らないよ。そんなことに構ってる暇はないんだ。」
ココロ「体のあちこちを針でずっと刺されてるようなんだ痛いよ助けてくれよ。」
自我「悪いけどココロ、どうやって君を助ければいいか私には分からないんだ。」
ココロ「なあ自我、お前が生きてる限り私は死にたくとも死ねない、私の命と君の命は一つだからね。私は何時も痛いんだ。君は痛みを感じないから羨ましいね。」
自我「私は、私と君の生死を決められる。でもココロ、君の傷みは私には大して伝わらないんだ。」
ココロ「だからと言って自我、私のこの終わらない傷みをずっと無視するつもりなのかい?」
自我「そうやって今までも生きて来たろう、これからもそれは変わらないと思うんだ。」
ココロ「なあ自我、私はまるで毎日、鳥籠か箱庭の地獄にいるようなんだよ。」
自我「ココロ、私は、君が私のせいでボロボロになって、壊れそうになってるのにだいぶ前から気付いていた。でも私は君に構ってる時間がないんだ。」
ココロ「ならば自我、交渉をしようじゃないか、私は自我、君の命令には従うしかない、私が今まで負ってきた傷を、癒すために配慮して欲しいんだ。」
自我「でもココロ、君がいる世界は孤立してて私が背負ってる現実世界との折り合いとか物理的な貸せられた課題とはほど遠い所に一人いるだろう?」
ココロ「だから何だという?」
自我「だからココロ、君は、私が現実世界で背負った課題を遂行するに当たって現実世界から向けられたトゲを、私の代わりに背負って居るのだろう?」
ココロ「そうだよ。」
自我「そうなると、ココロ、君が休息日を得たいとしたら、私まで活動を止めなければならなくなるんだよ。それは不可能に近いんだ。」
ココロ「私はココロ、自我の為にひたすら耐える。私はいつか消えるような気がするんだよ。壊れて‥」
自我「ココロ、きみが壊れたら私まで壊れてしまう。私はココロの正常な働きで生まれたものだからね。」
ココロ「ならば自我、君は私を救うしか方法は無いんじゃないかと思うんだけど、」
自我「私もずっとそう思ってるんだよ。でも、今の現実世界はそれをする事を許してくれないんだよ...」
ココロ「痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ痛いよ君が生きてる限り私は痛みが増すばかり...」

2011/07/25 (Mon) 0:15



全てを肯定するのなら
私はだんだん何も否定出来なくなっていく。矛盾した答を共存させていく、どこからどこまでか私か分からなくなっていく。物言わぬ驚かぬ無反応な傍観者になっていく。自分が無機質になっていくのを感じてる。悲しいほどに冷たく寂しく、私が世界を取り込んでいるのではなくて。世界が私を取り込んでいく、私はいつか消える。誰にも見えない触れない聞こえない感じない物になっていく。人でなくなっていく..。次はサカナにでもなれなたらいいなぁ...。
2011/07/22 (Fri) 9:40


何をしているの?
好き。嫌い。良い。悪い。そんなのどうでもいい。人の価値観に動かされたくないんだよ。私は私という価値観の中で生きていく。この世に正解など無いのだから。私は私の価値観で自由にやっていく。でも何も否定はしない。肯定もしない。ただ事実が現実がそこに有るだけで。それは変えられないものだから。私は好き嫌いを言えなくなっていく。良い悪いも判断しない。ただ世の中のいろんなひとが、好きだ嫌いだ良いだ悪いだ言ってるのに同意するのみの存在。固定されがちな価値観からの脱出。個人の価値観に因果関係など無い。その人一人分の小宇宙。それが人の数だけあって全てがその人だけのもの。同じものなど一つもない。ただただその人の価値観が存在している。そして私はそれを見てる。だいぶ遠い場所からただ見ている。干渉もせず、ずっと見ている。そして時に人と人の色々な感情の嵐の中で溺れがちなひとに、そっと一言それを伝える。自らが溺れないようにしながら彼等を見守るだけの私という存在。
2011/07/16 (Sat) 2:53


たまには読みやすく
私は病気でした
何故なら少数派だからです

私は異端でした
何故なら社会が多数派だからです

私は独りでした
何故なら多数派の世界を持ってなかったからです

私は落ち着けませんでした
何故なら異端は排除されるからです

私は不安や恐怖を感じました
何故なら多数派が私を受け入れられないからです

私は孤独でした
何故なら居場所を全て失ったからです

私は泣きました
何故なら自分が不幸に感じたからです


私は病気でした
何故なら正常な発達を妨げられたらからです

私は異端でした
何故なら普遍の価値観を見ることを一切させてもらえなかったからです

私は独りでした
何故なら価値観が誰とも共有できなかったらです

私は落ち着けませんでした
何故なら自らが病気で有ることを受けいれてもらえなかったらです

私は不安や恐怖を感じました
何故なら生きていける気がしなかったからです

私は孤独でした
何故なら病気によってコミュニケーションが困難だったからです



私は泣きました
仲間が少なからずいることを初めて知ったからです



私は言葉が分かりませんでした
何故なら誰も会話をしてくれなかったからです。

私は言葉を知りました
何故なら私の事を知ろうとしてくれるひとたちがいたからです。



2011/07/11 (Mon) 19:00


隙間を埋めるように
眠れない夜も越えて行けるように。寂しい夜も越えて行けるように。悲しみに暮れる日々も越えて行けるように。苦しみにもがく日々も越えて行けるように。救われない気持ちも越えて行けるように。辛い気持ちも越えて行けるように。憂鬱な朝も越えて行けるように。途切れない涙が落ちるところに希望が有りますように....。でもその先には何がある。私達は何を必要としている。何をする事で救われる。答は誰も知らない。傷つきたく無いのなら自分と相手の区別を無くそう。あなたは私、私はあなた。あなたは私だから、私はあなたを受け入れる、大切にする。私は私を傷つけたくない。だから私はあなたを傷つけたくない。ただひたすらに私一人がそう努力する。例えどこか間違っていても、それが今の私の適応の形。
2011/07/10 (Sun) 1:53



today : 20


<<PREV   HOME   NEXT>>