Que Sera Sera |
鮮明
|
|||
カオス過ぎてよくわからない重たく冷たい赤黒い感情は鬱のせいだろう。もやもやする。ぐるぐるする。いらいらする。ぼーっとする。逃避したくなる。まるでウイルスソフトのようにキャパを乗っ取る死にたい感覚。画面を埋め尽くすエラー表示のように生活のあらゆる刹那に現れては蓄積していく死にたい感覚。病気のせいだとわかっているから死にはしない。死にたいウイルスに理性がやられぬうちに考えるのを止める。自分を客観視するための創作活動がはじまる。黒い血で描く。ヒドい頭痛が鬱を知らせていた事に今更気づいた。
|
|||
2011/03/22 (Tue) 1:48
|
|||
|
||
天の川銀河から出ることすら出来てない人類が。その外側を知ってるのは。想像力のおかげなのさ。宇宙の外には何があるの?なんて聞かれても誰もかもが想像する事しか出来ないよ。想像力は存在する物も、存在していると仮定されている物も、存在を証明出来ていないものも、包み込んで存在させてしまうすごい力なのさ。
|
||
2011/03/21 (Mon) 3:33
|
||
=0=1=2=3=4=5=6=7=8=9=0=1=
|
||
子どものような混沌の世界に溺れてる。善も悪もないそれらの生まれる前の世界に。朦朧とした安定の中で閉じる全て。生暖かい恐怖と眠る。無になる。夢すら見ないミルク色の闇の陶酔。判断を下す必要はない。有り得ないものなどないから全てが有る。現実でも幻でもない世界。全てが平等に善であり悪であるから。無いも有るも同じことで一つになってしまう世界で。世界に矛盾など欠片もない、幼い感覚で。疑う必要などなくてそんなことする余力もない状態で。終わるでも始まるでもなく眠る...
|
||
2011/03/06 (Sun) 0:17
|
||
|
||
感情は伝染するし連鎖する。マイナスな感情は人目にさらしてしまうと発信源が批判されるのが目に見える。それを避ける。それはつまる話、他人は自分を映す鏡だったりする。なんてのはよく言われる話しだけどさ。もっと細かい話、人間の心理には受け入れたくない事柄。感情とかやり方とか物でもいいし、人でもいい。それらを受け入れられないと感じたとき無意識に自分以外が持っているもので、自分はそれを持ってないと感じるように。周りのせいにしてしまう精神活動がみんな備わってるわけ。でもさ、よく考えたら分かるよ、そもそもどこでそれを自分は受け入れられないと知った?それはね、自分の中にそれ(受け入れられないもの)が前々からあるから遠ざけたい消してしまいたいって心理の表れだよ。コンプレックスてことかな。ほらほら、そう思うと、人を大切にしたいなら先ず自分を大切にしなきゃ、ってのもあながち間違いでないよね。許すって難しいね。
|
||
2011/03/05 (Sat) 0:49
|
||
交わってはならない多世界と他世界
|
|||
私が無知で割れ目をくぐって。この世ならぬ世界へ入りかけたとき。年老いた魔女がやって来て、私に忠告した。そして私を罵った。この世ならぬ世界に干渉してはならない。この世ならぬ世界の住人になろうと願ってはならない。この世ならぬ世界とこの世は関係を持ってはならない。どうなっても知らないぞ。汚れた生き物め。触るなと。魔女は罵った。なるほどな、と、私は思った。
|
|||
2011/02/28 (Mon) 1:35
|
|||
today : 9 |