Simple Life


双子パンダの名前募集
双子パンダの名前募集
Photo : 上野動物園公式サイトより
https://www.ueno-panda.jp/topics/index.html


連日、35°越えの猛暑に
心身疲弊状態の毎日。

そんな中での心ウキウキになれる話題。

6月23日に誕生した
上野動物園の双子の赤ちゃんパンダ。

2頭とも順調に成長して
オスメスとも、体重1500g、体長30cmを
超え、すっかりミニパンダに変身。

ホッとした。

いよいよ2頭の名前を募集するとのこと。
お姉さんパンダの香香(シャンシャン)
の時にも応募した私。

さて今度はオスとメスの2頭だ。
「カタカナ」
ということ。

どんな名前にしようかなぁ…。

締め切りは8月20日!
2021/08/08 (Sun) 8:01


ペコラ  4周忌
ペコラ  4周忌
2018年7月24日

ペコラが虹の橋を渡った日。

あの日も
夏期講習会真っ只中で
生意気な男子生徒に手を焼いて
憤懣やる方ない気分で
帰宅した日だった。

今年も猛暑続く日々。

すっかりペコラの命日のこと
気づかず、今朝を迎えた私。

気持ちも体力も
既に目一杯状態…

しかし、
気力と冷静さを
平常心で取り組もう。
気をつけて!!
2021/07/24 (Sat) 23:48


デパートの屋上にて
デパートの屋上にて
東京は明日からまたお天気下り坂。

貴重な晴れ間を利用して
久しぶりにデパートの屋上庭園に
行ってきた。

台湾飲茶の小籠包と
マンゴージュースで
遅めのお昼。

こんなところでテレワーク
も良いものだな
と思った。
セキュリティを確保できれば
自宅の狭いスペースでやるより
集中できるような気がする。

日陰のテーブルで
心地良い風に吹かれていると
良いリフレッシュになった。

庭園の植物の花も美しく
また来よう。

ささやかな楽しみ。
2021/06/29 (Tue) 0:01


万年筆
万年筆
文房具屋さんが好きだ。

ノートや筆記用具を見ていると
ワクワクしてくる。

高校時代は
受験勉強のモチベーションに
影響するからと
ボールペンのインクの色にこだわり、
メーカーごとに微妙に違う
色味(同じ赤でも、ローズに近いものとか
朱色に近いとか…)
を学校帰りに寄った文房具屋さんで
あーでもないこーでもないと
貴重な勉強時間を費やして
買ったものだった。

そんなこんなで
昨日も駅ビル内を歩いていて見つけた
文房具屋さんで
国産の万年筆を購入した。

万年筆は好きで
既に10本を超えて所有しているのにも
かかわらずだ。

もう、実用というより
趣味に近いかもしれない。

税込で\550
という安価だけれど
さすが国産の老舗プラチナ製。

スチールペン先だけれど
スルスル書けて
気持ちいい。

普段使いで
鞄に潜ませ
気兼ねなく使っていこう。

一緒に買ったフィンランド製のノートと一緒に
雑記帳として
ガシガシ使おう。

たった¥550で
気分良く毎日が過ごせるなら
ささやかな投資も有効だ。
2021/06/28 (Mon) 10:51


シンシン 双子を出産
シンシン 双子を出産
photo: 上野動物園公式サイトより

昨日 6月23日
上野動物園で飼育中の
ジャイアントパンダ、シンシンが
双子の赤ちゃんを出産したという!

とてもうれしいニュースが知らされた。

4年前の6月12日に生まれて
満4歳になったシャンシャンが
お姉さんになったのだ。

1頭目が午前1:03
2頭目 午前2:32
に生まれる。
元気に産声をあげている。

これから
この2頭が無事にすくすく育っていくことを
願ってる。

ここのところ
サブローや梅ちゃんなど
哀しい出来事が続いていたので
この幸せなことがずっと続いていくことを
切に切に祈ろう。

これから上野動物園から配信されてくる報告を
静かに待っていよう。

2021/06/24 (Thu) 11:29


total : 33649 today : 14 yesterday : 56


<<PREV   HOME   NEXT>>