+DIARY+


おはぎ一歳半
おはぎ一歳半


写真の日の午後におはぎの一歳半健診行ってきました。
雪道ベビーカー。

14:00について、すぐ身体測定。
78cm
10.6kg
ど平均。
検査項目の指差しとつみきやったことなくて
焦って午前中にやりました。

言葉はパンとパパとママくらいしか書くものが…ぷしゅ?
でも安心してください。意思疎通はできるんです。看護師さんの呼びかけにもうん、とかおっけーとかいうアグー。発育順調。
心配すぎて痔の検査してもらいました。
紫雲膏が増えました。
1時間まったり検査してもらい、やはりギャン泣き。
仲良し三兄弟の末っ子にもまた会いました。
翌日くもんの合間にも会う。会いすぎである。

玄関からベビーカーが消えました。
成長の証。
もなかは本格的にトイトレ。
今日パンツで帰ってきました。

6:20 ママ起床、朝食準備
6:30 もなはぎ起床、トイレ、着替え
6:45 朝食
7:15 もなはぎテレビ、パパママ準備、片付け
7:40 出勤、登園
7:55 再テスト
11:30 中抜けしてたり
13:20 午後授業
16:40 ママ退勤
16:50 お迎え
17:20 帰宅、夕食作り、洗濯物
   もなはぎテレビ
18:00 夕食
18:30 くもんタイム
19:00 テレビ、片づけ、トイレ
19:30 おふろ
20:00 歯磨き、くすり、水分補給
   えほん
20:30 就寝(もなか寝付くの大体9時すぎ)
21:30 パパ帰宅
23:20 ママ就寝

おはぎ一歳半なので寝る時間、少しずらしました。土日は昼寝がないので、20時には寝かしています。

2024/02/08 (Thu)


大雪警報
大雪警報


明日休校!

怖かったけど、車で無事チビ回収!
あと30分ずれてたら無理だったかもー
車、滑るのより見えないの恐怖でした。

こどもたちは久々の雪に大はしゃぎ!
アグーは記憶では初かな?楽しいねぇ。

明日はもなかの体調もまだ怪しいし、ゆっくり雪遊びしよう。

もなか
◯ディナの恐竜図鑑好きすぎる
◯ギガントサウルス好きすぎる
◯というか完全に恐竜ブーム
◯ティラノサウルスが一番好きらしい
◯お風呂では毎日たこのお医者さんごっこ
◯最近保育園でトイトレが本格化
◯パンツ始めました
◯大喜び
◯うんちも行けたらしい
◯何回かは失敗してるけど、頑張ってる
◯くもんも再開しようね
◯お絵描きだいすき
◯最近うさぎさんとか描くように
◯お風呂のかがみで描いてる
◯ママの口調に似てるらしい

アグー
◯パン、ママ、パパ、くらいしか言えない。
◯でも1から10まで数えられるよ。
◯真似っこも得意。いつの間にかコップでも飲める。
◯しなぷしゅが大好きで「しゅ〜」と言いながら追いかける。
◯てれびっこ
◯好きなのはしなぷしゅ。次点はばぁ。お姉ちゃんと戦争。
◯喘息のくせに色々治りが早い。最強説がある。
◯寝るの相変わらず下手。
◯主張激しい系女子
◯でも甘え方も一級品
◯次女本当ずるい
◯意外と滑り台はもなかよりこわがる
◯でも1人でずんずんは割とへいき
◯悪いことしてる時一番かわいい
◯今もなかより歩くし食べる
◯歩くのたのしい
◯逆に抱っこもベビーカーもいや!
◯食べさせてくる
◯こんにちは赤ちゃんブーム
◯車おもちゃブーム
◯相変わらずの便秘
◯まいにち酸マグ
◯でもそれじゃたりなくて
◯どーしよー
◯やはり牛乳の飲み過ぎ?
◯布団にダイブ
◯意思疎通はほぼ可能
◯こちらの話は理解しているらしい
◯でもうとおの音が苦手なので


一歳半健診、いける??
2024/02/06 (Tue)


ウイルス性胃腸炎
ウイルス性胃腸炎

木曜日就寝後

アグー嘔吐

月曜日起床後

パパ下痢→嘔吐→9.3

水曜日夕食後

ママ夜中まで嘔吐→下痢1日ぶっつぶれ

金曜日お風呂後

もなか嘔吐

なにこのウイルス

カンピロバクターで合ってる?
2024/02/02 (Fri)


七五三
七五三
無事終わりました。

寒空の下、もなかはノリノリで2時間近くもモデルさんやってました。

祈祷はびくびく。怖がって嫌がった。

ついでにママの後厄祓いも。

10:00アリス着付け
10:30終了
11:00Rティカメラマンと駅待ち合わせ
11:15着からの撮り始め
〜おやつ休憩入れながら、13:00ごろまで
パパすかさず祈祷予約に。
13:30祈祷
13:45終わり
14:00Rてぃおくってピザ受け取り
14:30帰ってご飯

もなかがあんなに写真好きだったなんて。。新しい一面を発見。
家族としても良い思い出ができました。

この日大変だっただろうに、昼寝なしのもなか。
午後も買い物、翌日はテニス公園(パパテニス)からのショッピング

本当に体力つきました。


2024/01/28 (Sun)


あ、ぐ、ぷ、しゅ
あ、ぐ、ぷ、しゅ


木曜日にお姉ちゃんお熱呼び出しかかり
もうダメだとあきらめましたが
なんとか当日元気で2人とも言ってくれました。
今年の生活発表会

あぐーはしなぷしゅ
まさかのちゃんと歩いて登場
さいしょから最後までいい子でタッチしてました。
もなかはずっと座ってたからすごいーーーとなった。
可愛すぎてマイナスイオンしかなかった。
あとうちの子しかスタイしてなかった。
舞台裏で先生に予備スタイたくさん渡してます。

もなかは森の音楽家
りすさんで最初に登場。
いつも上手に歌って踊っているのに、最初若干控えめでどうしたどうした?とおもったら、緊張してたらしく自分のパート終わった瞬間人のパートで輝き始めた。
というか誰よりも完璧に全パート思ってて笑いました。
主役食うなし。

ちゃんと立って歩いて自分の立ち位置戻って、本当に成長したなと感動しました。

この日はじいじも見に来てくれて
お昼はみんなでottoへ。
実はあぐーは初!

午後は自転車の書類作ってオーブンレンジ買いにコクーンへ。
夜はゆったり過ごしました。
来年もこの成長が見たいなぁ。

シェフ2がうちに来ました。美味しいものを毎日食べる生活がしたい。いろんな料理に挑戦したいな。
2024/01/22 (Mon)


いいこにしれられた
いいこにしれられた


なんとかかんとか、中学入試おわり
なんとかかんとか、日番終わり

束の間の日常

週末は発表会、来週は高校入試
イベント盛りだくさん

頑張ろう1月2024
1日入試期間中にパパに休みをもらい、夜ゆったりご飯食べて予習してきたらすこーし回復。

月末久々に入れた池袋飲み。楽しみ。

母が笑顔でいることが、チビ2人のためになると信じて。

自転車買っちゃった。
写真は先週末の公園。このあと友達に会って帰れなくなる。


2024/01/16 (Tue)


Re:start!
Re:start!


明日埼玉に帰ります。

---------------

話し合いめっちゃ難航しました。
なんてったってわたしの精神が不安定。

介護休業とか
休職とか
色々頭をよぎったけれど

結局
5.6介護休暇取って(取れるかまだわからん)
明日の朝の便で羽田へ
9から普通に出勤します。

1月は大変だし
疎開も色々検討していたのに
やはり無理だろうと判断し、2人は連れて帰ります。
この決断に後悔はない。

わたしも乗り切れるかわからないけど
パパも協力してくれるし
頑張るしかない。

無事に頑張れますように。

3.パパバイバイ(飛行機欠航しひかりで帰宅)
 からのゆめタウン
4.バァバは病院
 もなはぎは公園やらダイソーやら(ワンオペ)
5.バァバまた病院、もなはぎはイオンからの公園。まさかのカートでお休みアグー
6.飛行機の座席指定できず、空港へ。
 グランパの仕事について竹原へ。
 中華料理爆食い。
7.ラストローラー滑り台決めようと思ったら
 雪降ってきて牧場へ。
 牛にびびるもなかと足を食われるアグー。

さーて、明日無事に帰れるかなぁ。

2024/01/07 (Sun)


total : 19265