|
+DIARY+ |
|
11月しんどっ
|
|||
その後アグーは再度熱をだし、もなかは熱まではなかったけど、鼻水詰まって眠れずブチギレ。めやにもすごかったし、もしかしてアデノだったのでは…? 結局2人病院に連れて行き、もなかはおはぎのついでのはずが、もなかの方が重症で。結果月火と休み、もなかのメンタルケアのために土曜日も年休、そして29はもなか熱でよびだし…今月7-8年休消費してる!涙 ちょっと人の言動が嫌味に感じたり、辛いこともある 欠勤になる気しかないから経済的にも不安。 でももなはぎを第一優先って決めた。 2人がゆったりして安心して休めるように、割り切る! 今は仕方ない、そう思って、頑張る! 土曜日はYきな家と一緒にソラマチへ。 ちきゅうのにわたけぇー4人で1時間5,000円しました。 もなはぎは大変楽しそうでした。 クリスマスマーケットでチュロスもたべて、大好きなRたんとも遊べて。この1日でだいぶ精神的にも安定してたから、休んでよかった。(※年休) 土日の出勤多すぎて、本当にもなかは泣き叫ぶし、仕事していて心が痛かった。 働き方永遠に悩むわー。 |
|||
|
2023/11/30 (Thu)
|
|||
|
英語
|
|||
もなかがまだ広い家の話出してくる(笑) ひろいひろーいお家で、おやさいかりんとうたべて、夕食は食べ放題して、動物に会いたいらしい。 ------------ 出願校検討会議、英語の重要性をまざまざと見せつけられ 焦った私は今日もなかにタブレット英語デビューをさせました。これから英語限定でアプリ可とする…。 やってみたのはトド英語。果たしてどうかしら。。 レアジョブも極力ちゃんとやりたい。DWEも復活せたい。 listeningとreadingの能力を上げるのは親の責任な気がしてしまい…。 ◯もなか、ほぼ100まで読める。 ◯でも数の概念はどうもあやしい。 ◯あぐ、アルファベットの方がすき。 ◯もなか、ひらがなはほぼ完璧。 ◯突然テレビみてて「かきあげ」(おそらく知らない初見の単語)と発音する。 ◯アグーは歩くまであと一歩 ◯もなかもはやなかなかお昼寝しない ◯あぐは朝夕1回ずつ ◯基本食べながら寝るやつ ◯2人ともえんぴつじょうずうー ◯卒乳後1カ月、ここにきて母少しずつ痩せてきた気がする…早く産前に戻したい。 ◯謎の株爆上がり。調子に乗ってる。誰か私の財布の紐をしめてくれー。 明日もお仕事なのでパパがもなはぎ連れてじぃじのうち連れて行ってくれるらしいー 昨日の夜アグーちょっと微熱だったけど、今日1日ゆっくりしたら元気になったもう回復したらしい。 |
|||
|
2023/11/18 (Sat)
|
|||
|
サプライズ
|
|||
パパがケーキ買ってくれてたー 嬉しい! |
|||
|
2023/11/14 (Tue)
|
|||
|
晴れ女
|
|||
アグーが車から出た瞬間晴れるのすごい。 ---------- 無事に帰ってきました。 もなかはトイレを無事にホテルで成功させ、いよいよしっかりしてきました。 2日目は朝からゆったりご飯を食べ、 道の駅マリンタウンに行ったは良いものの、狙っていた船は欠航。 とりあえず足湯にはいり(もなかはこれが一番楽しかったらしい) 海を見下ろし お土産買って 急遽城ヶ崎海岸へ! ついたらめちゃくちゃ綺麗で感動しました。 もなかは吊り橋どんどんすすみ、そのまま灯台にどんどんすすみ、本当人間以外は全然怖がらずどんどん行く子です。 アグーは眠くて不機嫌。 13時前、そのまま稲荷寿司だけ買って帰路へ!(ごめんちゃんとお昼買えばよかった) しまじろうチャンネルを胃腸炎の時に14日無料体験初めていたのですが、それが今回の旅行めちゃくちゃ役に立ちました。 家に帰ると120平米が良すぎて 「広い家がいいの、このおうち嫌なの」ともなかに泣かれた。つら。 県民の日一日使って断捨離したわ。せめて快適な家をつくります。 -------------------- 今日は1日ゆっくりする予定が朝からもなか歯医者→まさかの原因不明で大学病院送りになり、不安…。 そして夕方には2人のインフル2回目!無事に打ててよかった… よく考えたら1歳半検診と3歳検診がもうすぐくるじゃない。 忙しいったら。 |
|||
|
2023/11/14 (Tue)
|
|||
|
36
|
|||
最近もなかがちゃんとトイレでお風呂のまえにおしっこできるようになり、おしっこ勢いつけて飛ばすの悩んでる。
男児か。 -------- さて。 36歳になりました。 信じられない!この日記書き始めた年の分生きましたね…。(怖 今年の目標は、マジで痩せる。 5キロとりあえず36のうちに痩せます。 絶対。 あとは心身共に健康に過ごすこと。 旅行の写真見て絶望しかない笑 家帰ったらお菓子とか、いらない食べ物を整理しようと思います。 ----------- 今、伊豆に来ています。 共立リゾートウェルネスの森ってところに泊まっているのですが、まさかの120平米(ちなみに4人で食事2回ついて24000)。 広くて、快適で、テンション上がる子どもたち。そこで思いました。 私たちはもしかして、こういうところで暮らした方が幸せなのではないのだろうか?と。 温泉つかって。動物と戯れて。 子どもたちに取っての最上は何なのか。考えさせられる時が来たようです。 うーん。 ---------- 今回は初めて7:00に出発。食事は車の中で取りました。 目的はシャボテン公園。 11:00に辿り着いて早速昼食(オムツ) 授乳がないからだいぶ楽になりました。 もなかと一緒にボートに乗ったり いろんな動物に餌をあげたり もなかは鳥に襲われて怪我して泣いたり。 モルモットは可愛くて気に入ったり。 お土産にサボテンを買いました。 15:00過ぎには公園を後にして ホテルへ。 広くてテンション上がりつつ、初めてもなかと温泉へ。最近トイトレ頑張ってるもんね。 2人で初めてゆったり露天風呂に入りました。 「トイレできるようになってきたから温泉入れるんだよ」「え、なんでよ、どうして?」 なぜなぜ期のぬけないもなか。 それでも上がるの嫌がったり、去年との違いを感じました。 夕食はバイキング、2人で何を食べるか見に行く。この辺も成長。 スリッパはぬげるから諦めたけど笑 次から何か持っていこうかなぁ。。 いぼ痔胃腸炎明けアグーは食っちゃ寝を繰り返し、白いうんち本日4回ほど。難儀なやっちゃ。 彼女も広い部屋でハッスルし、無事エンジョイしているようです。 そして友達を作り続けている。 人間が好きなアグー 動物が好きなもなか。 さて、明日は? 誕生日は無事最高です。問題提起もバッチリです。ありがとうパパ。 卒業生からたくさんメッセージが届く幸せたるや。 |
|||
|
2023/11/12 (Sun)
|
|||
|
ロタウイルス
|
|||
実はかはくの前にもなかが吐いてたんですけど 元気だから油断してたら普通にウイルス性胃腸炎でした。 日曜日のテニスの時も、その後も何度も下痢して漏らして 月曜日はパパに休んでもらい(まだアグー元気) 火曜日の明け方にはおはぎも嘔吐、昼には私とおはぎ2回目嘔吐、と結構やられていました。 水曜日ゆっくり3人でやすみ、 木曜日の今日から復帰! その間にアグーは多分、歩いた????? 一歩だけど! もなかが英語に興味をもちはじめ、こちゃれイングリッシュやりたいとかいいだした! アグーは多分アルファベットが好き。 |
|||
|
2023/11/09 (Thu)
|
|||
|
total : 19278 |