+DIARY+ |
旅の振り返り3
|
|||
永遠に終わらないので簡易化します笑 1/5 のいち動物園へ! ちょっと変わった動物がたくさんいるし、結構近くでみれる&めちゃくちゃ綺麗な園内 てことで、大満足でした。 レッサーパンダ可愛かった ↓ 寿司一貫たかす店 寿司って子連れ行きやすかったんだ! タイムズレンタカー返却 ↓ パパがここでダウンしたので、おはぎおいて もなかとデート。 2人で路面電車乗って夕食の買い出しに ひろめ市場へ!(ホテルの前でこける) もなかは吹っ飛んでたけどぶじ、えらいぞ。 なんか神社よって高知城みて、帰りはタクシー 1/6 高知 ↓ ホテル朝食からの駅前散策。 意外と駅のおとなからするとちゃっちいなと思える広場で延々と1時間?2時間くらい遊んでた。 高知駅前はそもそもアンパンマンの聖地みたいになっててもなかは爆上げ。 乗る前に駅で授乳。 ○12:13→14:41南風14号 座席に余裕があったのでもなかもおはぎも転がしておけた。 ご飯→お昼寝でもーめちゃくちゃ楽で神でした。ありがとうありがとう。 私はロールパンナ推しなので、ロールパンナの席に行って自撮りしたりしてた ↓ 岡山 駅で授乳 広くてよかったけど改札出たりで結構時間ギリギリバタバタ ↓ こだま毎時19分発→21分着 15:19→16:21こだま855号 自由席 N500に乗れたため、すごい広くて最高だった。ベビーカーそのままいけた。 よってここの移動、人も少なく全然苦労しなかった!! (てかまじ客3組ほど 東広島 ジジババ歓喜 1/7 朝もはよからいちご狩り。 めちゃくちゃ食うもなか 1/8 今日くらいゆっくりしてくれ パパとママはデートに その間にもなかは大量おもらし(大) おはぎの服に着替えさせられてたわー さて、これはもうコインランドリー 1/9 さぁ別府へ 東広島 ↓ ○09:10→09:21 こだま839号 広島 ↓ ○09:34→10:20 さくら547号(授乳) 授乳してオムツ×2したら着いた 小倉 小倉(駅弁) ↓ ○10:43→11:54 ソニック13号(ご飯) 別府 (タクシー) ホテルチェックイン→おむつOK 授乳室はなくあきらめ ・地獄めぐりへ! 亀の井バス 別府北浜→鉄輪(かんなわ) 一回ミスって乗り換えた めちゃくちゃ暑い服失敗したかも バス停のコインロッカーにコート置いてきてよかったー 12:30- 海地獄で授乳 綺麗やん そして地獄めぐりがめちゃくちゃよかった! 海地獄→ もなかはとても楽しそう カフェはいっておやつたべたり 神社でニレイニハクシュイチレイしたり ゆず?が浮いた足湯にハマる じゃあ足湯ある地獄いくかー 鬼石坊主地獄→ 足湯に喜ぶ おはぎもしてみる かまど地獄→ 炭治郎じゃん 足湯にやはり喜ぶ ホテルに戻って海の見える綺麗なレストランでブッフェ!!!! 食べ放題が正義。 しかも色々あってめちゃ楽しい。 ベビーバスがあるというので大浴場 ママ×おはぎ へいわにベビーバス。 おはぎ初大浴場 ベビーベッドも独占。 パパ×もなか 脱衣所でおもらし 大暴れしながら高笑いして女子脱衣所にも入ってきた パパぐったり。 寝た後別の大浴場も行ったよ 1/10 別府 ↓ トヨタレンタカー ホテルでブッフェ朝食すませ、朝からパパが車拾ってきてくれて、3人乗り込みいざ出発! (高千穂) よってみろ屋 でオムツ交換 この日は基本車授乳 パトカーが譲ってくれたながーい道中。 高千穂あまてらす鉄道 もなか、トロッコに爆上げ 道の駅高千穂でランチ(そしておむつ) ↓ 高千穂戻ってワンチャンボート いけるやーん(昔GW5時間待ち) 4人で乗りました。 もなか大喜び(でも救命ベストにはきれてた) 後にいなばあに出てくる。 降りて、ジェラート食べて、出発。 ○槙峰駅跡 ここもきれい パパはよくしっている 授乳とオムツ(もなかうんち) ↓トヨタレンタカー 乗り捨て パパがとってくれたJR九州ホテルへ 初のベッドねんね もなかはベビーガードでパパせまい おはぎはベビーベッド 宮崎駅で3人降りて、車はパパが返してくれる おはぎはここでうんち漏らし、あーとおもいながらラストランドリー&アミュプラザでクーポンラストディナー 1/11 朝ごはんおいしい クーポン使ってお土産お土産! 宮崎 ↓ ぐるっぴー10:34〜あみーろーど11:00くらい着 余裕を持って羽田へ! ○11:40→11:50にちりん3号 空港で授乳して ありがとう宮崎! 羽田ついて授乳おむつ→バス&タクシーで帰宅 (途中渋滞ハマってどうなるやらだったけど無事に) 疲れたよーーー でもめちゃくちゃ楽しかった! なかなかハードな旅程だったけどパパありがとう。 ママはめちゃ経験値上がった気がする。 この翌日から離乳食を始めるおはぎさんでした。 |
|||
2023/04/29 (Sat)
|
|||
育休最終日
|
|||
最終日はカーサカリーノへ。 もなか1人の時と違って最後までバタバタ! 昨日今日は職場へ慣らし出勤。 でも衛生管理者受かってた! 希望の幕開け 最後まで月木14:40帰りくもんからのあいぱれっとor公園できてよかった。 まってろ仕事! |
|||
2023/04/28 (Fri)
|
|||
箱根へGo!
|
|||
箱根なうです。 温泉がとろとろで最高です。 ご飯が美味しいです。 お部屋が広いです。 しかも区切られてます。 眠いです。 ----------- 育休最後に澪の夢ロマンスカーに乗せてあげようの旅2023 宿はパパがポイントでとってくれた箱根パークス吉野 今回も5:15起き。 前日のitalki延期になってよかったー 06:20のバスに乗り ↓ 06:30 大宮駅東口着 06:43 大宮駅発 にのろうとしたけど おはぎうんち疑惑によりトイレ寄ったら間に合わず次の埼京線に 07:20頃新宿着 コンビニでご飯買って 07:45 GSEやってきて 写真を撮りまくり そこからは 9時前におはぎおむつ授乳(乗務員さん見つからず焦る) 帰ってきたらもなか寝ている パパが頑張って取った展望席は最高でした!laviewを思い出した。 窓の大きい電車、開放感があって好きだなぁ。 隣の鉄ヲタ親子が微笑ましかった(が、別にパパはああなってほしいわけではないらしい) 9:30に箱根についたら 荷物をなんとホテルに送ってくれるサービスがあり(800円とか) それでスーツケースを送って我々はすぐ登山鉄道へ!(その前にもなかおむつ) 09:50頃箱根湯本 ↓箱根登山鉄道(途中でおはぎねる) 10:30頃強羅 ↓ケーブルカー(激混み) 11:15頃早雲山(途中でママ背中やる) ↓ロープウェイ 11:30頃大涌谷 初めて大涌谷ロープウェイ乗りましたが、噴出口みたいなところの上を通るんですね! すごい迫力で感動しました。 もなかはどちらかというと、いろんなロープウェイとすれ違うのがたのしいもよう。 大涌谷では卵を食べて(ほとんどもなかにとられる)おはぎもちょっと食べました。 写真も撮って、そのままくだります。 12:10頃 ↓ロープウェイ 12:30頃桃源台 ここでおはぎもなかおむつ おはぎは授乳 桃源台港13:15 ↓箱根海賊船(ここでもなかはうんちおはぎはねんねー) あーと思いつつ、もうすぐご飯なのでスルー。 そのままテラス出て遊びました。もなかはこれが一番楽しかった様子。海より、多分階段が。 箱根町港で13:45(ランチ)とりあえずオムツを替えたい。 授乳室もあって綺麗な建物。 フォトジェでよい店でした。 ここからバスで宿に行こうと思ってたけど、もなかが「船にもう一回乗りたい」というので、急遽パパが調べてもう一度船へ。 15:00に元箱根港へむかいます。 15:10にすぐ到着。 ↓ 15:35元箱根港から箱根登山バス 結構待ったので、待ち時間にiPadでしなぷしゅ。 外国人の女の子やら男の子が見とる。笑 ↓K 15:57 台の茶屋 徒歩3分の道が過酷すぎて なのにバスで爆睡してたもなか、急に降りると起こされブチギレ。 抱っこ以外受け付けず、ママの肩が崩壊するかと思った。。が、無事着いた。 でも問題はここではなかった。 16:15ホテル着。 ついてすぐおはぎ授乳。 17:00パパがまた貸切風呂とってくれて、向かおうとしたらおはぎうんちしとるやーん お風呂でおむつ替えようと、お尻拭き取るのにちょっとおはぎをベビーカー落ちたら頭から転倒。おはぎ、本当にごめん。。。 ママは君に顔向けができないよ…アホになったらどうしよう。。 幸い大泣きたんこぶ。 ちなみに漏らしてました。 18:30に夕食 もなか食べすぎてわかりやすく妊婦。 謎なのは自分のご飯あるのに、なぜか大人のももらう。野菜がよいらしい。えらいぞ。 20:00おはぎ授乳就寝 もなかもねんね 21:00ママおふろ 21:30パパおふろ さあ、コーヒー飲んでハーゲンダッツたべたのでそろそろねます(たべすぎつらい とっても楽しかったー! 明日も楽しみだな。 電車乗ってる間に、もなかがずーっとおしゃべり一緒にしてくれるのが、成長したなぁとちょっと感慨深く思うのです。 あとおはぎが謎に宿中動いてます。一応ハイハイはまだ…のはず…どうやって移動してるの?? あとおはぎともなかがよく一緒に遊んでます。かわいい。(電話もしもししてーとかやってた)おはぎはお姉ちゃん見てケラケラ笑ってます。(パンダスイカだめだよーとか???) 明日はどんな2人がみられますかねぇ。 |
|||
2023/04/23 (Sun)
|
|||
衛生管理者第2種
|
|||
取りにわざわざ辺境の地五井まで行ってきた。 これね、パパ(衛生管理者)いなかったら取りに行ってませんでしたわ。 試験の内容というより 受験票をゲットするまでと 当日の会場までのアクセスが えげつなく面倒くさい(笑) 発表は来週ですが、二度といきたくないしそもそもそんな余裕もうできないと思うので、どうかどうか受かっていますように…(今のところギリギリ) -------- そういえば4月の2週目にYきな家と清水公園に行ってきました(という話をしていなかった) 赤ちゃん3人とってもかわいくて楽しそうでよかった! コールマンワゴンやらサンシェードも大活躍!また連れて行ってあげたいなぁ。 -------- さてここまで育休中Todoを振り返りましょう ジュニアニーサ申し込み アイトーキ整理 衛生管理うかる 夏休みの飛行機とる GWの予定たてとく 七五三予約 予習 こどもチャレンジ解約 Netflix解約 amazonmusic入る ダイエットマイナス3kg zaim くるみボタン アルバム整理 Gメールの整理 LINEスタンプ 骨盤矯正 italki復活(3ヶ月週3) トレチノインとハイドロキノン→無理授乳優先 マンションメンバー変更 職場手続き 扶養関係の手続き 吸引分娩医療費申請 提出 妊婦産婦検診助成 おはぎマイナンバーカード マイナポイント&保険証紐付け おはぎ口座 2人の印鑑登録 眼科でコンタクト 歯医者でクリーニング→いらない シミ取り検討→むり もなかの習い事水泳体験 習い事ピアノ体験 習い事公文体験 習い事リトミック体験 地域のヨガ レアジョブ こどもチャレンジ 支援センター 絵本メルカリ トランポリン 七田式 おままごとキッチン ホットプレート DVDプレーヤー コールマン ジュニアNISA申請 ジュニアNISA申し込み フリスビー もなか医療費申請(オンライン) ふるさと納税 写真まとめる 区役所いってマイナンバー&住民票&図書館 内祝い 幼稚園検討 おはぎの保育園出す ふるさと納税 机 献立表つくる お掃除表つくる お買い物リストつくる ドライヤーどうする→やめたタオル 司書教諭発行 司書教諭返金→無理 衛生管理者とる ストレージqubii買う おはぎの食事イス テレビの後ろの天井つっぱり ソファ捨て準備→維持 大掃除 パパ確定申告 Zaim整理 入園準備 うん、大体おわった!あとはリスト系がまだだな。予習と写真もやらないと。 最後の1週間がんばりまーす! |
|||
2023/04/19 (Wed)
|
|||
試験前日
|
|||
アグーがねぇねって呼んでる気がする。 ------------ 最近雨が多くて本当に辛い。 この間は黄砂でお外遊びができなかったし 今くもんから帰ると15:30。 時間が余っちゃうんだよなぁ。 というわけで、最近あいぱれっとに通ってます。 自分でどんどん行けるようになったもなかはとっても楽しそう! おはぎも自分でピアノ弾いたり自動車のおもちゃで遊んだり。 今月いっぱいくもん帰りに通おうかな。 一番面白いのは、もうすでに2人でおもちゃ取り合ってるってこと。 そしておはぎがもなかに負けてないってこと。 週末は土曜日キッズーナに。 日曜日はパパテニスの間、ねぇねとねぇね2と第三公園へ。 2時間以上遊んでて引いた。 おかげでぐっすりお昼寝し、その間にパパ帰ってきて入れ違いで女子会へ。とっても楽しかったし、いろんな夫婦の形をしりました。パパありがとうー 明日はいよいよ衛生管理者の試験。 そしてその後は旅行の予定。 それが終わればもう復帰だー! 今回もなんだかんだ早かったな。 頑張るぞ〜 そういえばかいてませんでしたかね。 もう1週間、おはぎの授乳に通っています。 行くと大喜びで手を伸ばして、先生に渡す時泣くのほんとかわいい。 でもミルク飲んでー もう昼卒乳してる予定だったのよー もなかはようやく新しいクラスになれたようで、楽しく行ってる。 やっほーやっほーこんにちはーと言ってるそうです(笑) 泣いてたら「ぎーちゃん大丈夫ー?よしよしー」ってできるし、もう完璧におしゃべり大魔神。成長著しいなぁ。 |
|||
2023/04/18 (Tue)
|
|||
唐突に
|
||
もなかがちょきをマスター
|
||
2023/04/16 (Sun)
|
||
total : 13747 |