+DIARY+ |
備忘録
|
|||
おはぎが離乳食たべないのは 1、お腹空いてない 2、冷たいの嫌 とりあえず7:00.12:00の2回食に変更。 |
|||
2023/03/13 (Mon)
|
|||
WBCはヌートバー推しです。
|
|||
おはぎ、だいぶお座りも上手に。 はいはいはもうちょいかなぁ〜。 私「お弁当バス、この中で何がすき?」 もなか「みかんとフォークがすきなの!!!」 フォーク() 毎日面白いし可愛いなぁ。 パパがアカホンで新しい椅子を買ってくれました。なんだかお部屋がちょっと幼児向けに。 乳児、もうすぐ終わっちゃうから寂しいなぁ。 そんなおはぎはなんだか夜泣きが始まった気がします。お姉ちゃんと一緒におもちゃを取り合いするようになってきました。 いい季節になってきました。 週末はピクニックに。 そしておはぎの入園準備。 ------------ 人事が出て、チアダンス部に。 高1はRちゃん一緒だし嬉しいんだけど うわーーーどうしよう。 しょうじき、スケジュールもわからないしめちゃくちゃ不安不安。 フルタイムで復帰はするけど 少なくともおはぎが1歳になるまではめっちゃ残業断ろう…。 ここに、強く意志をもつ。 もし職場に居づらくなったとしても。 どうしようもなくなったら、管理職にブチギレに行こう。 でもパパと協力しつつ、うまーくうまくはやりたいなぁ。ちょっとくらい残業もしないと、そもそも仕事が回らない。 残業はしないけど、持ち帰り仕事くらいは!と思ってます。 あ、あとitalkiがちょっとずつ増えてきたから、できれば細々つづけたい。 とか欲張ってるけど、とりあえず体調一番!9月までは、無理せずに行きたい。 その前に衛生管理者…保健外された〜 来年度こそは!!!! |
|||
2023/03/13 (Mon)
|
|||
今年のイラストもあげときますね。
|
|||
もはや年1しか描かない。
そういやもなかが最近ドリームスイッチ英語で見るようになりました! 地味ーだけど毎日見るものだから、効果あったらいいなあ。 最近のタイムスケジュール 6:30 起床 大体パパがおはぎをさきにリビング連れてく→おむつ もなか「ママがオムツ!」てギャンスカいいながらパパがオムツ着替え その間、ママは朝ごはん作成 7:00 ごはん もなかはセルフ ママはおはぎの離乳食 パパは食べてすぐ準備 7:30 パパ出勤&ゴミ捨て おはぎおっぱい もなかおはぎテレビ その間ママは朝ごはんさげて食洗機まわす 洗濯機まわす 保育園準備も 大体もなかかおはぎがうんち 8:30 いないいないばあ終わって絵本3冊くらい読んで保育園に 9:00 もなか登園 水曜はこのままおはぎのヨガ 月木はすぐ夕食作り 火金は大体誰かと遊びに行ってる 11:00 おはぎ授乳 12:00 ママ昼食 洗濯物処理 14:00 おはぎ離乳食 14:30 月木はお姉ちゃんお迎えに 15:00 月木公文 16:20 火水金お姉ちゃんお迎え 17:00 くらいまで遊んで帰ってくる おはぎ授乳 17:30 レアジョブ 17:50 夕食 その後ママが片付け&チビ2人テレビ 18:40 もなかくもん 終わり次第絵本の時も 19:00 お風呂 もなか→おはぎで3人同時 戦争 19:40 パパ大体加勢 おはぎ授乳 20:00までにドリームスイッチオンして就寝 余裕あれば絵本 21:00 寝かしつけ終わって大人タイム ママは勉強だったり授業してたり パパとお茶してたり 23:00 大人就寝 おはぎの咳がよくならなーい涙 |
|||
2023/03/07 (Tue)
|
|||
表参道デート
|
|||
もなかと表参道デートしてきた。 シカダでランチ(はーと) …は?もなか2歳2ヶ月だが。 (正確にはアナ研パパママ会) 3月最初の日記でした。 1:ベビーヨガ 2:卒業式とくもん (イラストギリギリ) 3:TSUTAYAと雛祭り (河津桜満開) 4:入園準備と授業 5:シカダと授業 で、3月始まってからももー忙しかったです。 おはぎの風邪が治らず、ママは風邪アゲインで今日も耳鼻科。毎週耳鼻科行ってて笑う。 ---------------- ◎おはぎはぎ!ぎ!ってしゃべる。 ◎あぐーで振り向く ◎おねえちゃん今日傘デビュー ◎3月からくもん母子分離始めました。 ◎これがうまくいくなら保育園のついでに車で送迎もできるかも ◎永遠にくるくるまわるおはぎ ◎7ヶ月になった瞬間離乳食爆食 ◎5.6は本当に食べなくて困ってた ◎たくさんおしゃべりもするし、たくさん反応もするようになった ◎車のおもちゃとかパン工場で遊ぶの上手 ◎割と手先が器用? ◎永遠にしんかんせんでいこう!を読むもなか ◎赤ちゃんのおもちゃが大好きなもなか ◎ぎーちゃん用の絵本も大好き ◎お手伝いもよくしてくれる(邪魔だが ◎おはぎ、テレビ見なくなる ◎もなか、口達者 ------------ シカダデート、普通に女子デートだった。 もなかは朝から機嫌いいし、たまにだっこ〜ってくる以外は、普通にあれなんだろーとか たのしいねーとか ご飯も全部一緒に食べて 1人で食べて ずっと席でいい子にしてるし ちょっと散歩行ったり 面白いもの見つけたり これほしいーかわいいーって言ったり 普通に手がかからなくて楽しかった イヤイヤもせず(バス降りないの!はあり なんか大変のピークは終わってしまった気がして、ちょっと寂しくなったり笑 あかぎやらスペーシアやら成田エクスプレスやら山手線みて、私が楽しみました。 おもちゃ持ってったのに、ほぼ使わず。すごい。 もなか、もしかしてすごい子なのかも。 |
|||
2023/03/06 (Mon)
|
|||
無題
|
|||
いつの間にか2日前?くらいに寝返りがえりをするようになったおはぎ。 まだ自在ではないんだけど。 今日はたくさんやってる気がする。 ヨガに行くたびに急激に成長する。 ノロがおわったとおもったら、先週今週と風邪っぴきの3人。 2回食も始まってます。 りんご◎ ぱんがゆ いちご◎ 大根◯ トマト× 納豆△ バナナ◯ さつまいも ってかんじかなぁ。 もなかと違っておはぎは好き嫌いがすごい。 ずり這い、しそうでできない。 飛行機と方向転換ばっかり。 --------------- 金曜日ににこはぴキッズいってきたよ! 池袋は新宿と違って最高! 日曜日にねぇねの結婚式いってきたよ! 月曜日は公文お休みして2人を耳鼻科に連れて行ったよ!車ありがたい。 衛生管理者の試験願書だしたよ! 勉強しないと…。 |
|||
2023/02/22 (Wed)
|
|||
深夜の逃避行
|
|||
通常に戻ったと思ったら 木曜の夜にまた嘔吐のもなか。 金曜は雪。 朝から晩までままままままま 大きな泣き声2人分が朝から晩まで耳元で ぷっつんきて 夜中に駅まで逃げてきた。 蔦屋で本借りて スタバで甘いもの買って 今頭冷やしてます。 ------------ オンライン診療も受けたけど 結論多分再感染ではなく お尻が痛い(下痢で →うんちしたくなくて我慢 →でもお腹はすく →食べる →オーバーフロー →嘔吐 と思う。 ヒントは深夜の坐薬後すぐ下痢2連ちゃん 今日も泣くから浣腸したら、正解。 悲痛な叫び聞きすぎて、ママしんどい。 元気になったらもどるね。 ありがとパパ。 ----------- 日中はゆっくり本を読めたし くもんの宿題できたし よかった 公文の先生に提出ごっこしてた(謎 おはぎももなかも雪に爆上げしてた |
|||
2023/02/10 (Fri)
|
|||
total : 13759 |