|
+DIARY+ |
|
1ヶ月検診
|
|||
パパのおかげで健康保険証も無事に届き、2日に無事に1ヶ月検診を終えました。 おはぎはまさかの5100g、56.6cmでもなかよりチビデブ… 色が白くて、目が大きくて、鼻も大きいのが心配だけど、可愛くなぁれと毎日魔法をかけています。 久しぶりの産院は、あまり緊張せずに行けました。1ヶ月検診のワクワクが勝った。 さようなら、色んな思い出があるけど、悪いことだけにはしたくない。だっておはぎの生まれた場所だから。 検診代高すぎたけども! 午後には幼馴染のNんちゃんが3歳の娘ちゃんと一緒に会いに来てくれました。 もなか、まさかの一緒に遊び始める。 めちゃくちゃ可愛いお揃い服をお祝いでいただいてしまった…!死ぬほど着せる決意を固める。 ------------------ 昨日はおはぎの公園デビュー ママはまたmん夫妻&姫路から来てくれたhすぴと荒谷商店へカレーたべにいきました。 美味しかったしCちゃんにテレビ電話したりして楽しかった! その後我が家で5歳娘ちゃん追加で再集合。 もなかはおっかなびっくりでしたが、ちょっとずつ関わってました。 まだまだコロナはひどい(てゆーか実はおはぎ生まれるあたりが第7波ピークでやばかった)けど、もなかの時と違ってワクチンは普及してるし、行動制限もなし。Aにょんさんたちには残念ながら会えなかったけど、沢山の人に抱っこしてもらえて、祝ってもらえて、よかったなぁと思います。 そのあとhすぴだけ残って一緒に公園行ったけどもなかが懐きすぎてマジでなぞでした。 支援センターといい、もなかの基準わからん、、、。 この週末はにいにもきて、おはぎは初めましてでした。 さあさああと消化する予定はゆめもくばしかないぞ。 さいたまに帰る準備をしないと。 |
|||
|
2022/09/04 (Sun)
|
|||
|
カックンは大根をさしてます。
|
|||
今日から9月!
ひらがなに興味をもち、 「こんにちはあかちゃん」の絵本で永遠に指差ししてるもなか。 身体の部位も大分覚えたし、いろんな言葉を言える。 8月最後の火曜日は空港へ飛行機を観に。 パワーショベルとヘリコプターにお熱。 水曜日は世羅の梨農園へ。 安売りの梨とぶどうをたくさん買い、併設の公園で大暴れ。 まさかたいこうんていに手を出すなんて。 遊動円木にはまりエンドレスで遊ぶもなか。 これ楽でいいな。近くの公園に設置してくれ(と思って調べたらどうやら危険で撤去されまくっているそう) ◎トイトレちょっと始めました。 ◎ひらがなに興味 ◎BとかOとかちょっとしたアルファベット読める。 ◎たまにテレビ怖がる。 ◎CM好き。 ◎おはぎは基本無視。 ◎でもたまにきにする。 ◎そしてちょいちょいよしよしちゅー。 ◎いろんな言葉理解してるんだろうな。 ◎変なこと言わないようにしないと。 ◎お散歩大好き ◎おそと、庭、あめ ◎色ブーム ◎信号変わるたび叫んでる。 ◎服は基本自分で決めてる。 ◎もも→赤→あお→みどり→き→くろ→にんじん(オレンジのこと) ◎あわ「これなに」なおらない さいたまかえるまであと10日! |
|||
|
2022/09/02 (Fri)
|
|||
|
あ、なるほど
|
|||
多分大切な人のこと言われるからしんどいんだ。 昔からそうだもん。 季節が変わった。 秋になる。 9月がくる。 他人に自分は絶対しないぞ。 してるかもしれない。気をつけよう。 |
|||
|
2022/08/30 (Tue)
|
|||
|
早くさいたま帰りたい。
|
|||
いらぬ気疲れなのかもしれない。 マタニティブルーズに近いものなのかもしれない。 ガルガル期なのかもしれない。 それでも、もなかやおはぎの世話でちょっと文句言われたり 口出しされたりすると げんなりしちゃう。 ため息つかれると 気を遣っちゃう。 なんか悪いこと2人がすると 申し訳なくなっちゃう。 笑い飛ばせばいいことかもしれない。 言い返せばいいのかもしれない。 でも、やっぱお世話になってる恩はあるし 感謝もあるから どうしても言えない。 言論と行動の不自由。 別に何かされたわけではない でもしんどい。 根底にある後ろめたさとか引け目が問題なんだろうな。 でもごめんね、本当しんどい。 適度な距離ってとっても大事。 これはきっと未来の自分と姉妹にも言える。 自戒をこめて。 あとちょっと。 うまくうまく、笑って笑って。 きっと時間と距離が解決するから 今は心に少し眼鏡をかけて。 口に少しマスクして。 |
|||
|
2022/08/30 (Tue)
|
|||
|
3週間
|
|||
パター(トマト) じんじん(にんじん) ぶばぶ(ぶどう) タイタイ(さかな) カンカン(消防車) ウーウー(パトロールカー) ピーポー(救急車) ぺん オレンジ ゴーゴー(お母さんといっしょ) おちんちん うんち こんこん(卵) おっぱい ぽんぽん てて あし じー(ゼリー) おにわ そと こっち その他諸々、どんどん増える語彙。 相槌の「ねー」と「あらら」が可愛すぎる。 最近はoっちーにもらったぺチャットに激ハマりし、うたと名付けられました。 はらぺこ母から生まれたはらぺこ姉妹、エンドレスでご飯食べてます。 母はどうやらマイナス8キロの現在、体重の減りが鈍くなり焦っている。。全部で14増えたんやで…まだ6減ってくれないと。。 おはぎは夜中本当超良い子。 一回が2回しか起きません。 この間の雨を契機に一気に季節がすすみ、朝晩涼しくなりました。 ここ4.5日ほどクーラーいらない。 散歩の時間も伸びました。 シーソーブランコ滑り台ジャングルジム、全部コンプリートしててめっちゃ疲れるんだが。 ようやく美容院で縮毛かけたり、支援センターで遊びまわったり、そんな日々。 あ!湖畔の里の夏祭りにも行きました。 浴衣はきたけど100が大きくて、結局私服で行きました。帰りは牧場。 おはぎは大分白くなりました。 膝の裏がよっつになりました。 ------------------ 最近もなかの寝言がやばい。 昨夜はあははははと笑っていて 何かに取り憑かれたかと思いました。 先日はアッチイッターとはっきり喋ってました。 |
|||
|
2022/08/26 (Fri)
|
|||
|
2週間。
|
|||
産後13日 朝からもなかとパパとゆったり4丁目の公園へ。エンドレスブランコ。 終わってから心配なので2週間検診へ。 初めての家族4人で外出。 おはぎはとっても順調。 体重は4122gに。 退院時より230g増かな? ママはマイナス7kgです。 黄疸も問題なし。 「母乳性だから大丈夫ていったじゃん!」 いやうるさいわと思いましたが、ちょっとトラウマあった産院、普通にいけました。 トラウマ増やすのもねえ。 1ヶ月検診も何食わぬ顔で行けそうでよかった。 午後はパパの荷造り。 夜中、22:30-1:30までエンドレス授乳でおもわずパパに助けを求めました。 いなくなってからどうしよう。 産後14日 朝寝坊。 パパさいたまへ。寂しい。けど、ここまで長いこと一緒にいてくれたパパには本当に感謝。 もなかのときより、長く一緒にいられたね。 朝から空港にもなかと一緒にお見送り。雨激しい。初めて展望デッキに。大喜びでJALもANAも飛ばないと帰らせてくれない。 終わって即家帰って授乳からの支援センター。 エンドレス読み聞かせにエンドレスおままごと。 今日はもなかとずーっとデート。2人の時間、なかなか作ってあげられなかったからよかった。 おはぎは昨日の飲み過ぎでうんちフェスタ。 &ちょい吐き。 産後15日 平和に起きた。 よく寝たけどまだ眠い。 もなかはジジババと農協へ。 珍しくギとゆったり。 午後は久しぶりのプールにレアジョブ 産後16日 Oちゃん襲来。 固まるミオシ。 沢山のお土産ありがたすぎる。 八海山飲みてー! 久しぶりにゆっくり友達と話せて幸せ。 色々ストレスも無くなる。 ずっとおうちしんどい。 ってこの日は朝からもなかと公園デートからのイズミデート。 午後はプール。 疲れた。 産後17日 OっちーとMんと焼肉食べ放題(なお私の独断と偏見で決めました) 久々の友達と 久々に子無しでランチ しかも食べ放題 そしてわたし産後。無敵 死ぬほど食べました。 肉の合間にケーキとアイスも食べました。 コーヒーで締めました。 最高。 超超楽しかったです。 久しぶりに旅行の話とかした。 超楽しかったです。 この語彙力の乏しさったら。 もなかは11.7kg おはぎは4.4kg だんだん2人ともデブデブしてきました。 かわい。 てーかおはぎ、力強すぎて寝返りしそうなんだが。 |
|||
|
2022/08/20 (Sat)
|
|||
|
total : 19342 |