広島戻ってきてから夜だけおむつはXLです。
------------------
今日はグランパがお仕事休みだったので、朝から海に!
元気いっぱい勇猛果敢なもなかは岩場で蟹やらザリガニ、お魚を見て楽しみました。最初は怖がって泣いてたくせに、ちょっと慣れたら触れるように。
海も最初はびびってたくせに、ちょっと慣れたら胸まで浸かって遊ぶように。
あとグランパに支えられて浮くのにはまり、何回もやれとせがんでいました。もうちょっとしたら自分で泳げちゃいそう。
30分くらいで帰る予定が、もなかのお陰で予定超過…結果、1時間弱でかえってきたのかな?
まだ海開きしてないせいでシャワーも浴びれず。でもだれもいなくて(平日だしな)プライベートビーチ楽しみました。
疲れてすぐ寝るかと思いきや、お昼寝も1時間ちょいと短く、心配。
夜ゆっくり寝てくれー。
----------
水曜日の昨日は近くのマキダ小児科へ。
広島で初受診。
ここはママの反省点で、もっと早く病む前に受診すればよかったーー。
理由は虫刺され&とびひ&汗疹&おむつかぶれです。
土曜日の温泉くらいからおむつかぶれ気になって、どんどんひどくなる上にどんどん増える虫刺され。
今までの場所はなかなか治らず、もなかはかきむしるので悪化の一途。
火曜日、眉間を蚊に噛まれ、顔の傷が増えたことでもー病みました。
足もかきむしるしなんなら絆創膏になれて勝手に取るようになってきたし
暑いから長袖長ズボンもかわいそうだし
頭も痒いみたいでかきむしるし…
埼玉でもらったステロイドとかは使ってたんですけど
もう一歩強いお薬をもらい、
痒み止めの飲み薬ももらって、
薬のおかげか海のおかげか今日はすこしおさまってるもよう。
県外受診だからびびってたんだけど、定期的に絆創膏貼り替えるより、飲み薬と強い薬で一気に直しちゃった方が絶対安いし早い。もなかのためにもなる。
次から躊躇わずに受診しよう。
もなかは広島の病院でも大暴れで大泣きでした笑
なにもしとらんやんけ笑
------------------
火曜日もグランパ休みだったので、3人で図書館に行きました。
もなかは大喜び。
何って本にも喜んだけど、図書館の中央階段に大喜びで2回もあがったらしい。
◎まってて
◎ゴーゴー!
◎こっこ(にわとり)
◎ないない
◎しそ
◎でんき
◎おー!
◎ホーホケキョ
◎やだやだ
その他諸々
おやすみとおはようのちゅーをしっかりしてくれるのと、ありがとうの代わりにふかぶかぺこりするのが可愛くて仕方ありません。
------------------
超今更ですが
◎むーちゃんと手をつないで
◎光とともに
を真剣に読み始めました。
あと今日からバチェロレッテ楽しみ!
なのに新規感染者急増中で。
なんかな?私が産むタイミングに合わせてコロナ拡大してる??笑