+DIARY+


公文面談とピアノ体験
公文面談とピアノ体験


土曜日は公文の面談。
めちゃくちゃよかった…!
もなかの習い事の悩み、全部相談して、とりあえず英語をくもんで40日間やらせてみよっかってなった。
苦手な漢字はポスターもらって、
算数は今のレベルできてればまぁ焦らなくても、その代わり数ポスターもらって、家でやったらいいこと教えてもらって。

アグーは今月末幼児タイムに参加させてもらえることに!でも実は平仮名25文字くらいわかってるらしい。おい、この嘘つき笑

代わりにこどもチャレンジは退会しよ。
もうコンサートも一気に行かなくなり、親としては寂しい限り。

--------

午後からはピアノ体験に。
口コミの良い家から近い教室に行ってみたけど、久しぶりに全く喋らない場所見知り人見知りもなかをみて、あーこれはダメだなと思いました。
わかりやすくはある。
黒鍵だけ引かせたり、三本指で探させたり、やり方勉強にはなりました。
いま音符のカードもあるのねー。

仕方ないから、ママが頑張って教えるか。
amazonで音楽ドリル買ってみました。

代わりにやっぱり水泳をやろう。
こっちは2人とも乗り気だし。

小学生になってのそろばんはまだ諦めてないけど、もしかしたらまた場所見知り人見知りでくもんになるかも。そんな気もしてきました。

もなかは場所と人を選ぶ子だから、彼女にとって一番いい方法を、模索し続けていこうと思います。

2025/06/08 (Sun)


ママ、家を売る。
ママ、家を売る。


先週末は上尾の公園でピクニック。
5月はずーっと週末雨。ようやく晴れたのでいってきました。
もなかのリクエスト通りマックでドライブスルー、ハッピーセット買って、エンドレス滑り台!母がギブアップしてかき氷を買いました。
引越したからサンシェードセット持って行きやすくてたすかる!

ちなみに土曜日はパパ休日出勤で、大雨の中もなかたちと図書館&部活。

充実してました。

月曜日は中抜けとって区役所で戸籍謄本。
疲れたのか火曜日様子がおかしくて看護休早退。病院連れていったけど仮病と言われる始末。
点鼻薬いれたらもなかの鼻もすぐよくなりました。

水木がんばって、金曜日は年休。
一限だけ亡霊して、そのまま西口の購入先会社へ!チャリかっ飛ばしました。

書類は筒がなく問題なく、無事、旧宅が売れました。
ほっと一安心。
いきなり振り込まれるウン万円。
こわいわ。急に金持ちになった。
スムーズに一時間くらいで終わって、さぁどうしよう!いつものフォンリ。

カフェ行こうと思いつつもったいなくて久しぶりのショッピング。
試着とかしたけど、サイズ合わず結局ネット。
ちょっと早めに美容院いって、ストレートかけながらネットショッピング。
これもスムーズに終わったので、駅前の丸井で小物買ったりパン買ったりカルディ行ったり。

そのまま薬局で洗剤買ってお迎えへ。

だいぶ余裕があったので、久しぶりにあいぱれっと連れて行きました。大喜びでよかった。

なんと明日明後日も連休。
来週の水曜日も年休。

びっくり。
もなかとおはぎが熱出さないから、休みも余っている。
ほっと幸せだなぁと思う。

なんと結構わたし1人で外食ランチしているわ。
これぞ正社員の強み。
2025/06/06 (Fri)


日赤早退
日赤早退

やっぱ今日も診察2時間!
まぁいいや。久しぶりにゆったりランチ&買い物して、この後カフェでちょっと予習してかえろ。

晩御飯はハンバーグにしよ。
16時過ぎにお迎えいこ。

パパは忙しくて休日出勤だけど、わたしは久しぶりに連休。姉妹といっぱいべったりしたいと思います。
2025/05/31 (Sat)


最近の姉妹
最近の姉妹


文字が完璧に書けるようになったもなか(まだゆとかは心配)は年中にしては字が綺麗で、クラスの代表者としてえだまめとブルーベリーとピーマンの札を描くことになったと得意げに報告してくれた。
最近夕食食べながら2人が保育園のことをたくさん話してくれる。
若干姉が隠キャ気味なのと、妹がタラシ気質なのが心配。

完走しそうな5月、公文の面談と保育園の面談も迫ってる。
火曜日?に内科検診があったのかな?
もなか105.9/17.3kg
おはぎ90.3/13.5kgでした。

2人とも大きくなったなぁ。

アグーはひらがなをようやく覚え始め、ちょっとずつコレハアダヨーとか教えてくれる。けどまだまだ怪しい。

引越してトイレが自動になったせいで、おはぎはトイトレ後退気味。もなかは問題なし。

ママはダイエットしないとまずい。
体力おちてきて毎日死んだように姉妹と寝ている。

パパは激務すぎて死にそう。

歳を感じるけど、抗っていきたいな!

波うららかに夫婦日和と、対岸の家事が面白い日々。
もうすぐバチェラー新シーズン!
2025/05/29 (Thu)


えん
えん
先週末はようやく引っ越してから初の飲み(早い)
代官山en.でペアリングコース頼みました。
最高でした。

駅からもちょっとだけ近くなって快適!

旧宅でのテニス〆もし、
中間試験も無事に終え、
デジタル採点も終え、
疲れ果てて起きたの8時!

朝から選挙に行っておやつ食べ、
洗車して11:50〜のスイミングスクール体験会へ!

最初はママから離れず不安だったけど、やっぱもなはぎ一緒のコマの体験にしてよかった!無事に楽しそうにやってる姿を見れました。
3枠あるのこり1組は、よく会うご近所さんKくんちの次男。身内〜笑
もなかとKくんはプライベートで会えて大喜びで、2人で踊って抱き合っててママがドキドキしてしまった。。

来月ピアノ体験もして、
7月に残りの体験2回もして、

クラスは悩ましいけど、8月くらいから水泳も前向きにやらせてあげようかなぁ〜。

終わった後は目の前のスシローでランチして、
そこでアグーは撃沈。
何がいいって、死ぬほど2人ともたべました(初めて6000円いった涙

そのままその足でステラタウンへ。

そしたらアグーともなかは車で夢の中。。

2人が寝ている隙にママはセリアで新居の買い物。
ユニクロで服足してる間に飽きてきて、
Kちゃんママにもらった引越し祝いでミスドを買いつつジュース飲ませて、
ニトリで取り寄せたネジと
ノジマで修理終わったレコーダーをパパがとってきてくれて、
業務スーパーで買い物して帰ったらもう17時を回ってて
夕食はタケノコで手に入れた鮭のあら汁
2人ともバクバクたべてくれて、

疲れていたのでくもん終えたら即おふろで20時すぎに就寝。

忙しかったけど、なんだか幸せな1日だったな。

また明日からがんばろ。

2025/05/26 (Mon)


引越しました。
引越しました。


前の家から徒歩3分。
残りのダンボールはあと3つくらい。
毎週末きてたし、荷物もちょいちょい持ってってたから、棚の中は汚いけどとりあえず住めるようになりました。

--------
当日はなんと母3限まで仕事!
9時前から始まり、すでに1便が新居到着してました。とりあえず黙々とパパとダンボールを開ける作業。
お昼ご飯は初ルポーズへ。
午後はネットとテレビの業者も来て、母はキッチン作成。
業者の作業が終わらぬまま保育園のお迎え→くもん
くもん行ってる間にテレビの開通、一階のダンボール全開けと頑張りました。

夜はみんなでお祝いにスシロー。
もなはぎも引越しまで荷物減ってく中いい子にしてました!とりあえず住んでみて。。

◎駐車場が近くて最高!
◎お風呂が広くて快適!
◎キッチンも広い!
◎そんなにLDKもひろくないはずなのに、めちゃくちゃ広々感じてしまう。

QOLがとっても上がりました。あと、光がかなり入る!子どもたちにとっていいなぁと思います。

2人は永遠にソファで飛び跳ねながらポケモンバトルしてる。
あとはパパの寝床を整えてあげないとなぁ。

体育祭は雨天順延。水曜日決行です。
高3最後の体育祭、良い日になりますように。

2025/05/11 (Sun)


GW公演!
GW公演!
今年も無事に終わりました。

もなはぎは前日のお片付けからがっつり参戦、お掃除やらセッティングに精を出し、初日は朝8時から参加してチケット切ったり掃除したり
昼に一旦帰って、午後からパパと。
公演終わって帰らず邪魔(笑)
初日公演は8:00-17:00まで学校にいました。
翌日はゆっくり行かせていただき、午前中引越し作業。ダンボール搬入した後11:00には出勤。
12:30スタートで12:00開場のため、その30分前の11:30に円陣。わたしは兼ねてからの夢であった掃除を思う存分やりました。
3.4はもなはぎと一緒に。5はチビたち12:45〜14:10くらいまでいて、ママと一緒に受付したり、一部の後半見たり。2日連続の客席ダンスは完璧で、周りの先生生徒から可愛い可愛い称賛をあびてました。その後、パパにより回収。
終わったら即片付けて、17:00から三送会。
3年生の言葉やらコーチの言葉に涙が止まりませんでした。
19:00の下校時刻を過ぎて、追い出し、終了!

お疲れ様でしたー!今年もすごく良いもの見せてもらいました!
来年も楽しみだな。
パパいつも通り休みが休みにならんくてすまん。
平日全く仕事できてないから、こういう日くらいちゃんと顧問できてよかったです。

さて!今日1日で引っ越し片付けるよー!
2025/05/06 (Tue)


total : 19199