+DIARY+


GW公演!
GW公演!
今年も無事に終わりました。

もなはぎは前日のお片付けからがっつり参戦、お掃除やらセッティングに精を出し、初日は朝8時から参加してチケット切ったり掃除したり
昼に一旦帰って、午後からパパと。
公演終わって帰らず邪魔(笑)
初日公演は8:00-17:00まで学校にいました。
翌日はゆっくり行かせていただき、午前中引越し作業。ダンボール搬入した後11:00には出勤。
12:30スタートで12:00開場のため、その30分前の11:30に円陣。わたしは兼ねてからの夢であった掃除を思う存分やりました。
3.4はもなはぎと一緒に。5はチビたち12:45〜14:10くらいまでいて、ママと一緒に受付したり、一部の後半見たり。2日連続の客席ダンスは完璧で、周りの先生生徒から可愛い可愛い称賛をあびてました。その後、パパにより回収。
終わったら即片付けて、17:00から三送会。
3年生の言葉やらコーチの言葉に涙が止まりませんでした。
19:00の下校時刻を過ぎて、追い出し、終了!

お疲れ様でしたー!今年もすごく良いもの見せてもらいました!
来年も楽しみだな。
パパいつも通り休みが休みにならんくてすまん。
平日全く仕事できてないから、こういう日くらいちゃんと顧問できてよかったです。

さて!今日1日で引っ越し片付けるよー!
2025/05/06 (Tue)


久々ピクニック
久々ピクニック

すごーーーくしんどい1週間でした。
歯科検診&健康診断&役員改選&芸術鑑賞会&保護者会。毎日気絶するように娘たちと寝てた。

でも2年ぶり?の芸術鑑賞会、楽しかったー!ソニック出張最高でした。というか、生徒の聞く姿勢が天才。
無事に土曜日の保護者会と部活もおわり、久しぶりのお休み。

ガソリン入れて、業スーで買い物したら、もなか「ピクニックしたい!!」
じゃあいっちゃう??
偶然にも買ったランチはラップとおにぎりとナゲット。
急遽第三公園にコールマン持っていくことにしました。
気持ちの良い風、穏やかな天気、GWぽいことが少しでもできてよかったです。

午後からはみんなで新居の準備。
やばい!なんだかんだあと1週間ちょいで引越しじゃん。。何もできてない!

とりあえずゴキブリ対策だけ必死なわたし。
マステも貼ったし、あとはなるようになれー!

公演も近くて、早く落ち着きたいです。

2025/04/28 (Mon)


あかしろきいろ
あかしろきいろ

だーらんだーだーらんだー
と歌うアグーがかわいい。

授業一周しました。
ポケモンマスター見習いの娘たちは日曜日の朝ポケモンのテレビに忙しい。

授業一周してようやく休日!つかれたぁーーー。
伸びる日も多くて、本当に大変でした。

部活も新入部員が、心配してたけどたくさんきて、覚えるのに必死!!
てか無理覚えられない。。
もなはぎも昨日学校で踊ってました。
GW公演はキラキラ豪華で、本当に楽しそう。わたしも見ていて涙を堪えるのに必死。3年生の気迫を感じます。

もうすぐGW
その後引越し

ゆるゆる行こうと思います。

今日は久しぶりに家族で一日。
ゆったり楽しく過ごそうと思います。

グランディ行って買い物行って、ランチかなー。


2025/04/20 (Sun)


コクーンオシャランチ
コクーンオシャランチ

久しぶりにスキー女子会メンバー+子どもたち総勢7名で、ランチ会。
Bushwick bakery行きました。もはやお馴染み。

めちゃくちゃ楽しかったしめちゃくちゃ子どもたちもはしゃいでたけど、人が多すぎて疲れてしまったよ。。
帰りの車は姉妹爆睡でした。
そんな雨の1日。
帰りにパパ拾ってニトリに行き、その後新居に寄ってちょっとお片付け。

初めてお隣さんにお会いしました。
仲良くできるといいなぁ。。一軒家の隣人ガチャ本当怖い。。

さて!
明日からまた1週間クラス開きでバタバタ!がんばるぞー
2025/04/13 (Sun)


新年度
新年度

今日から授業始まった!

毎年のことだけどこの時期は本当にバッタバタ!
週末は金曜日に早めにあがれたので、姉妹と大宮公園にお花見に!満開だしあったかいしでとても楽しめました。来年はちゃんと財布持って行こう。。

土日はがっつり終日仕事で全然姉妹に構ってあげられず、、(新任歓迎会6年ぶりに開催、日曜は自習室当番)
月曜日からは入学式やらオリエンテーションでバタバタ!
とりあえず今日から授業がはじまりましたが、ローン抹消申し込みのために埼玉りそなに行くために早退。なんだかんだ30分くらいで終わったので、買い物して家事して(その間にLPKとシャッフルアイランドみて)ゆったり姉妹を16時過ぎに迎えに行き、帰りは公園を一周。チューリップが綺麗に咲いていました。

引越し準備進めないと!やばい!とりあえず週末インターネットは完了させたいです。。

高3の授業を一コマ持てた喜びを噛み締めながら、楽しんでいきたい!
2025/04/11 (Fri)


新年度
新年度


時は流れて。

無事に術後真っ赤なおめめでノーメイクの春期講習も終わり、目も朝開くようになり、まだ赤みは取れないけど、だいぶ好調。

新高一との別れは悲しかったけど、新高3に久しぶりに再会し、とっても嬉しい!頑張る!

部活は全国で最高得点をマークし、良い結果を残して帰ってきました。みんなおめでとう。
そして世代交代。元部長の不在に慣れないわたし。

家も無事に売買契約済ませ、明日は新居の引き渡し。なんとか年休も37日くらいからスタートできそう!
看護休暇は使い切り、年休は手術やら旅行やら家の手続き含めて16日消化かな?去年に比べてだいぶ余裕!

もなはぎも無事進級。
年度最終日に疲れ?からか39.4度の熱出すアグー。
1日は無事に行って、2日の今日は雨が降る中部活のお休みもらってもなはぎ連れてねぇねとスカイツリーに!
お目当てはすみだ水族館。

9:00ごろに出発し、11時頃スカイツリー駅について、ご飯→水族館→ポケモンセンター→31で軽食→帰宅16:30ごろ、でした。

水族館も意外とクラゲとかペンギンとか素敵だったけど、やはりポケモンセンターでの姉妹のテンションの上がり方がすごい。
とりあえずカビゴンとタマザラシのぬいぐるみ買わされました。

ねぇねのおかげで春休みの思い出も作ってあげられたはずだし、今年度も頑張るぞ〜!
すべてはわたしの可愛い宝物たちのために!

2025/04/02 (Wed)


手術終了
手術終了


おーわり!

朝の8:55から
約2時間にわたる大手術。

人生で三本指に入る(とゆーか、今思いつく中では1番だわ、、)怖い経験でした。

ほら、前十字靭帯の手術は別に意識飛んでたし、、

今日は右目から急に「はじめまーす!」てじゃばじゃば消毒液みたいなのかけられ
永遠に点滴麻酔やらいろんな液体をぶっかけられ

そんな中、ハサミと糸が

見える。

縫われてんの

わかる。

おかしい聞いていない。

そんで

痛い。

結構痛い。

何が痛いって多分目は麻酔かかってるから、糸引っ張るタイミングで鼻とか頭が痛い。

しかも、長い。

片目1時間かよー。

怖くて痛くて目もつぶれなくて、割と地獄でした。知った状態でもう一回挑めたかと言われると、怪しい(笑)

そして糸引っ張るタイミングで、おぉ、世界がまわるまわる。

いろんな方向にまわるまわる。

人間って簡単ですねぇ。

フツーに、結構鮮明に見えて困りました。
ボヤけてるって言ったじゃん。うそやん。つらいやん。

まだ左目あるのかよーつらすぎ

痛い痛いと割とギャアギャアさわぐ。

目を入れ替えて、左。
右目はがっつり糸の異物感。

また謎の液体じゃばじゃば。そもそも目を見開く機械の時点で、痛い(涙)

ギャアギャア言ってるからか、突然目に針を打たれる。
おそらく麻酔。

え??さっきしなかったよね?

目が重くなりまーす
いやいや重い重い全力で押してない??これ大丈夫??

しかしその後は痛みを感じず、左は平和な手術。
世界もさっきと比べて、だいぶボヤけて平和。

そしてわたしは睡魔との格闘。絶対何回か白目剥いた。

両目ガーゼかけられる。

何も見えない…次の診察手術直後に口頭で決めさせられる。休み取れるかしら、。。スパルタすぎる。
車椅子で移送、
1時間安静、
その後透明の眼帯に。
びっくり。普通に見える。

でも左目は麻酔のせいか、なかなか開かない。(途中で血がくっついて固まっているせいだと気付く。)
緊張と恐怖で力入れてたからか、めちゃくちゃお腹すいた。

ご飯食べたら眠たくなって、昼寝。

起きたら暇になって、目にはよくなさそうだけどDLしてきたハイキューやら下のコンビニで買ったキングダムを読む。

このままではよくないとまたコンビニに。
視界は狭いけど、一応みえる。
すごい、世界が立体だ。

まだふわふわしている。
これで伸ばした手をつかんであげられるかしら。

そろそろもなはぎに会いたくなってきた。
パパと一緒にポケモンセンター行ってきたんだって。
明日は朝一で迎えにきてもらって、早く2人のことを吸いたい。

2025/03/21 (Fri)


total : 19225