+DIARY+


今日はペアルック
今日はペアルック
なんと
もなかの
うんちが固まった(とんでもないネタからのスタート)
--------

復職して2週間。
最初からクライマックス…!
写真展の締め切りが月曜日必着なので、その準備に必死でした。

なんとか送付(もうなんか問題あっても知らん。)

土曜日は家族でコクーンへ。みんなで行くの初めてだったけど、お洒落なお店が沢山あって、ベビーカーの人たくさんいて、テンション上がるね!
でも無駄遣いしすぎちゃうから気をつけないと。
本はいいものたくさん買えて満足です。

Time for a hug
A color of his own
ねないこだれだ
1.2.3どうぶつえんへ
こんなときってなんていう?

を買い足しました。
全部で6冊。
おかしいなぁ。3冊足す予定だったのに。

でももなか、本が好きなんです。
捲るのが好きなのか、食べるのが好きなのかは定かではないですが…。

貧乏でも本だけはたくさん与えてあげたい。
忙しくても本だけはたくさん読んであげたい。

----------

忙しすぎて金曜日病みかけました。
土日休んで、ちょっと復活。
今月の残りのテーマは無理しすぎないこと、休むこと。

----------

・寝返りもうちょっと(てずっと言ってる
・でも月曜日クッションの上から寝返った
・どうやら離乳食503030たべてる
・よく笑う
・薄い本もめくる
・メガネ食べる
・好奇心旺盛に
・よくしゃべる
・あまえた
・本棚だいすき(これは最初から
・よく寝る
・うんちのもらしかたが盛大
・毛がふえた
・下の前歯生えてきた
・そのせいでパパのメガネに歯形が
・ママの髪引っ張るの大好き
・何かをなぐりたい
・何かをひっぱりたい

2021/06/13 (Sun)


ワーママになりました。
ワーママになりました。

職場復帰しました。
ようやく一週間。
月曜からフルで復帰しんどい!そんなわたしの毎日は…

6:30起床
朝ごはん準備、掃除機、ファブリーズ
6:45ごろ
  もなかとパパいちゃついた後起床
  ママ着替え化粧
  パパ布団あげる
7:00ごろ
  朝ごはん
7:20ごろ
  読み聞かせ&授乳
  パパ洗い物
7:30ごろ
  もなか〜ママ行ってくるね〜涙
7:45ごろ
  ママ仕事スタート
  パパもなか着替え自分身支度
8:00ごろ
  パパ保育園お見送りからの出勤
ママすでにHRむかってる

仕事&保育園

15:00ごろ
  ママ育児休憩、授乳
16:50ごろ
  ママ退勤
17:00ごろ
  もなかお迎え
  からそのまま公園でお散歩
  帰ってから読み聞かせ
18:00ごろ
  レアジョブ
  →ヨガやらリトミック
18:30ごろ
  おかいつ&いないいないばあ
  その隙にママ寝床準備&洗濯物
  &明日の保育園準備
  &晩御飯の準備
19:15ごろ
もなかとお風呂
19:40ごろ
  スキンケア
19:50ごろ
  授乳
  パパ帰宅
20:00
もなか就寝
  パパ読み聞かせからの寝かしつけ
その隙にママ晩御飯の続き
20:20ごろ
  夕食からのぐだぐだ
  デザート食べてたりする
21:30ごろ
  パパお風呂
  ママインスタとかみてる
23:00ごろ
  パパママ就寝

なかなか充実してて楽しい!
実は育休中はなんだかよくわからない引け目みたいなのを感じていて、焦燥感がすごかったのですが
今はもう胸を張って生きていける感じがします。生産性って大事。
人は自尊心や自己肯定感を身につけるために仕事をするのだと思う。

お陰で帰ってきてから忙しくなってるのによりがっつりもなかとも遊んであげられている気がします。

後悔は本当、慣らしを長くしてしまったことだけ…!
次の子はすぐ復帰でいいやとおもう(ただしもなか2歳児と遊びたいからその辺はうーん。。)
ママの掃除のクオリティ仕事しててもしてなくても変わらないから、やはりパパが育休取るべきとも思う(笑)
  
2021/06/03 (Thu)


もなか成長記録
もなか成長記録


もなかの離乳食は順調。
10倍粥→すき
にんじん→すき
ほうれん草→微妙?
かぼちゃ→??
さつまいも→すき
おさかな→すき
とうもろこし→すき

この順に食べました。

明日は豆腐にチャレンジする予定。

5ヶ月半もなかメモ

・離乳食よりエプロン(の舌触り)がすき
・最近くまがすき
・よく笑ういい子
・うんち激しい。1日1-2回になった。(ばぁばの家では2回。一度漏らした。)
・絵本すきになってきた?
…というより紙がすき。図書館もう無理かも。
・寝返り結局まだせず。
・70の服きつい
・髪の毛増えた?
・モローしなくなった
・ひざのうらふたつ
・8.5キロ
・予想通り離乳食はよく食べる
・しかし母乳の量は減らない
・保育園でもよくねるように
・ベビーカーで浮く。
・いないいないばあ大好き
・ぷるるるるる大好き
・鏡も大好き
・みんな大好き
・人見知り?なにそれおいしいの?
・ドライヤーとシャワーには慣れた。
・動じない。
・お友達にガン飛ばす。
・くちびるはみっつ
・エアでおっぱい吸える
・握力脚力強すぎてパパママ負けてる
・なんでも食べる
・ぬいぐるみの持ち方
・パパのスマホを追うセンサーついてる
・ネムリラ壊れそう
・愛想良し
・体感強い。
・タワー・オブ・テラー好きだけどパパのこししにそう
・重い。
・腹筋みるのも好き
・ドS説ある

こんなものかしら。
今日も明日もかわいいねぇ。
大好きよ。
2021/05/30 (Sun)


育休ラスト
育休ラスト

木曜は予習!
からの美容院!
からのスキー女子会!
からの授業!

金曜はイオンで買い物!
からの最後のVictorの授業!
寂しかったです。

Victorとの授業はこの日で通算48回。
たくさんやりました。
産休入ってからほとんど毎週2回1時間の授業。
本当に育休中のお友達。

土曜日はばぁばじぃじのおうちにいってもなかを預けて
わたしはほーむかいへ。
Aさみの子可愛かったです。
あとからもなかも合流させてもらって一緒に写真撮りました。

おかしい。10か月も上なのに、あっちの方が軽い…。
久々の女子会はテンションが上がりました。
行かせてくれた義実家にも感謝です。

(そして唐揚げちゃんともって帰ってきてくれたパパにも感謝…この嫁完全に餌付けされている…)

さて、予習も済んだしもう思い残すことはありません。
早くこどもたちのもとに!復職させてくれー!

時間戻ったら、もう1か月早く復帰するな。(もしくはもなかを保育園もっとサボらせる)



2021/05/30 (Sun)


復帰まであとすこし
復帰まであとすこし

離乳食2週目!
土曜日からにんじん食べ始めたもなかです。
にんじんと10倍粥は好きみたい。
ほうれん草とかぼちゃは微妙みたい。でも、食べる食べる。

色々食べさせられるようになって楽しいです。

------------------

育休に入ったり復帰したりがわたしは結構ストレスで。
そもそも休みを取るのもストレスで。(これは問題)
多分自分が最初に代行調整めっちゃ苦労して、休まれるとすごく困ったせいだと思うんだけど

だからこそ休みを取るのにすごく引け目を感じてしまって、でもこれは子育てをしている限り絶対に直面する問題だから、もなか優先で強くなっていかなきゃいけないんだろうなぁ。

とはいえいい気がしない人は絶対いるだろうし、育休をもらせてもらったり、迷惑をかけているのは事実だし
自分が働きやすいようには極力していきたい。
これは大人としてのルールだし、子どもへの印象にも関わってくることだと思う。

だからお菓子買ったりその準備に必死です。

その件を巡って一回パパと喧嘩しかけました(笑)
あんまし気にしない人は気にしないんだろうけどな。でも、気にする人ではありたいのです。

-----------

月曜日、Kずみんとコクーンでパンケーキ食べてきました。
Awesomeストアで買い物したり、めちゃくちゃ女子会で楽しかったー!
こんな生活もあと少しだな。
歯医者もいって、
健康診断も終わって、
明日美容院行けば大丈夫!のはず。
最後にスキー合宿女子会も出来るかもだし、土曜日はほーむ会だし楽しみだな。

-----------

金曜日でitalkiおしまいにします。
Victorでおしまい。

結構たくさんやらせてもらったので、毎日お別れ言うのがとっても寂しい。

今日は最後のMattさん。
明日は最後のMichikoちゃん。

-----------

今週からもなかの慣らし保育、長くなりました。
07:20離乳食
08:00スタート(パパ送り)
11:20向こうでミルク
15:20授乳
17:00お迎え
19:00お風呂
20:00就寝

授乳、もうちょっと続けられるといいなぁ。。

-----------

昨日ファミサポ面談してきました。
めちゃくちゃ近くの慣れてる方。ありがたい。

あと豪邸。
使う機会がないといいけど、使うことになってもこれで安心。



2021/05/26 (Wed)


だいすきなえほん
だいすきなえほん
忘れそうなので今のうちに、5ヶ月のもなかの好きな絵本を備忘録。

「こんなときってなんていう?」
「じゃあじゃあびりびり」
「あそぼうよ」
「はらぺこあおむし」
「かず」
「まだかなまだかな」
「しましまぐるぐる」
「頭のいい子を育てるおはなし366」

毎日読み聞かせ10冊が目標。
もなかはゆっくを毎日終わらせようとかめくろうとか必死です。

図書館の本がもう借りられなくてつらみ。

--------------------

おかいつのマコトお兄さんに恋をしました。
これは推し。
2021/05/21 (Fri)


BCG
BCG

月曜日
鼻風邪、保育園休んで病院
からの個別面談

もなかはバンボで横に座り、三者面談形式でした。
謎すぎて笑う?

ここの保育園は本当に毎日授乳させてくれるし
保育士さんめっちゃしっかりみてくれるし
園長先生は結構見回って子どもと戯れてくれてるし
面談で家の様子もチェックし、園の様子も言ってくれるなんて…本当にありがたい。

火曜日
もなかの布団の下、水溜り(フローリングが)
あわてて除湿シートを買いに行くママ。
そのついでに図書館とユニクロにより、午前中はTSUTAYAとヨークマートと100きんとマツキヨ。
15:30にはもなかを迎えに行き、新婚Kずみんが遊びにきてくれ色々話を聞いて驚愕…!まじかぁ〜!

水曜日

この日は予防接種でまた保育園お休み。
Aにょんさんとテレビ電話。
Nなみちゃんはじめまして。
その後BCGと四種混合を摂取しに行ってきました。
ハンコ注射なので、どれほど泣くかと構えていきましたが、いつも通りさらっと終わりました。さすが先生、慣れてらっしゃる。
でも結構思いっきり押すんですね。びっくりしました。よく耐えたよ。。

帰ってきてからは甘々タイム。
本読んで
一緒に昼寝して
いちゃいちゃして
レアジョブして
ぐらんまぐらんぱとskype
抱っこ紐で散歩も連れて行き
手作りフラッシュカードをやり
テレビをみて
お風呂に入りました。

そうそう、Aにょんさんにいわれ、この日
歯ブラシデビュー
おかいつデビュー
を果たしました。
このために払ってた受信料。
子ども向け番組、本当に見るんだ…集中してました。
おかげで晩御飯つくれました。

体操のお兄さんがイケメンすぎてやばい。

なんと!ガッキーと星野源が結婚のようです。
おめでたい。

2021/05/20 (Thu)


total : 17440