+DIARY+


1ヶ月バースデイ
1ヶ月バースデイ
もなか1ヶ月経ちました。新生児期とも完全におさらば。
そんな彼女に髪つかまれ引っ張られて今朝DV起きしました。どーも被害者ママです。
最近激しさが増し、さっき抱っこしてたら左ストレート普通に食らいました。

こわいこわい。

------------------

健診おわったし、昨日は3月中旬並みのあたたかさだったので、もなかとお散歩デビューしてきました。
半分は、明日空港でいいこにしてるための練習。
ようやくパパに会えるねぇ。たのしみだねぇ。
散歩中はコニーの抱っこ紐のなかで微動だにせず、おとなしくしている…というか、寝ている…?刺激を吸収してくれー(笑)
ANAに電話してベビーベッドもレンタルしたし、無事に埼玉までかえれますように。
そして、絶対コロナに感染しませんように。

------------

最近のマイブームは、暇な時間にメルカリを見ることです。
Niziproject観終わってしまったし
内祝いも終わったので
メルカリでもなかの可愛いお洋服(新品美品)を探しちゃってます。
つい…メゾピアノを…ぽちっと…(笑)
パパに秘密にしてようと思ったのについ暴露してしまいました。ドラえもんのお金を全て変えてしまわないようがんばります笑

あと、ちょっとずつ…産後ヨガを始めました。
産前ヨガめちゃくちゃ良かったから続けたいな。

------------

埼玉帰ってから飢えないかが心配(笑)


2021/01/15 (Fri)


1ヶ月健診
1ヶ月健診
生後28日。今日で新生児終わり。
今朝はもなかのギャン泣きではなく、パンチで起こされました。謎ぉ…そしてママより布団の占有面積広いぞこいつ。寝相半端ないです。

週末にはパパの元へかえりたいので、今日はJJくんとの授業のあとに1ヶ月健診へ。(やっぱり尿検査あったからおやつ食べていかなくてよかった)
大丈夫か、問題ないか色々不安な中でした。
だってもなか毎晩吐くし、今乳児湿疹すごいし。
結果、全部問題なかったです。
もなかは体重4200で増加600。
別にいいけどもっと増やしてと言われました。
身長は57.4cmで大分平均より高いみたい。
モデル体型になるのか?お?

とはいえ、こんなに飲んでるのに体重増加少ないとは何事…わたしの乳を大事にしてくれ…

ママはついにもなかのせいで大台切りました。いぇーい、ありがとう。でも頭痛がやばい。授乳ってたいへんです。

内祝いの手配を進めています。お祝い、いっぱいもらっちゃいました!
早く内祝いも送っちゃわないと!

荷詰めも進めています。
こんなに長く実家にいるなんて思っていなかったから、すごくへんな感じ。3ヶ月近くいたけど、もなかは生まれてちょうど1ヶ月ほどで埼玉に帰ることになります。

早くパパにあいたいねぇ、もなか。
ぐらんぱはもなかと離れるのが嫌で嘆いています。


2021/01/12 (Tue)


resolution
resolution
3週3日。
もなかどんどん大きくなる。
乳児湿疹はワセリンでてかてかに塗ってやりました。ちょっとずつマシになっている気が。でも目の周りだから塗りにくいのよねぇ。

昨日、産後初の縮毛矯正に駅前の美容院へ。
外大雪で寒すぎた…。
足元にストーブあるのが新鮮でした。担当の美容師さんがまさかのAにょんさんの友達の妹さんで大笑い。謎の繋がり。
虹プロジェクトがYouTubeで観れることを教えてもらったので、私はこれから追いついて推しを作ります。

今日はお家で1日もなかワンオペなので、お仕事はお休み。
そもそも何故わたしはこんなに無理してオンラインの仕事を産休中に続けているのでしょうか。

もちろんうちに籠らないように、気分転換って意味合いもあるんだけど、1番は
「いつでも仕事が辞められるような地盤をつくっておくため」かなと。
今日電話しても思ったけど、やはり自分はもう職場では、子持ちで不安定な存在になってしまい、これまでのように意見は通り辛い。
卑屈になってしまわないように&謙虚さを失わないように、逃げ道を常に作っておくのは、わたしの良いところだと思います。

もちろん手当をもらうために、下の子の育休まではしがみつく気満々なのですが。
でももしできるなら、小学校に上がったら極力学童には行かせたくないしな。
土日はいっぱい遊んであげたい。

そんな将来の選択肢の一つを持続させるために、日々考えを巡らせています。

もう1つ大きな理由があって、それは話題を減らさないため。
結婚すると
子どもできると
どうしても女性はステージがかわって、話題がそればかりになりがち。
自分で体験して、妊娠出産子育ては並大抵の気持ちでできるものでは無いと実感できたけれど、それでもやっぱり子育てしながら子育て以外の話題を持つ視野の広い人に憧れてしまう。
特にわたしなんかは、妊娠出産なんて全く関係ないこどもと関わることも多いから、絶えず新しい情報を入れて発信していきたいな。
できれば、相手に合わせて話題を選んであげられるように。

<今年の目標>
◎綺麗な言葉を使うこと
◎もなかのスキンケアを頑張ること
◎子育ても仕事も手を抜いても妥協しないこと
◎レアジョブとitalki続けること
◎世界遺産検定2級/Toeic900点
◎もう1個何かお金になる副業を見つける



NiziU見事にはまったわ。
わたしはニナ、リマ推しです。今のところ。
もちろんマコちゃんミイヒちゃんも好きよ。

2021/01/08 (Fri)


=?utf-8?Q?22=E3=81=AB=E3=81=A1?=
=?utf-8?Q?22=E3=81=AB=E3=81=A1?=
もなか氏生後3週間に突入。
あとすこしで新生児終わりらしい。早い早い。

最近の変化といえば

乳児湿疹がっつりでてきた(涙)
完全母乳に移行
おっぱいシャワー浴びてる
搾乳すら面倒なのみっぷり
だが溺れて吐く
夜5時間くらい続けて寝るように。
揺らすと目も一緒に動く
テレビが気になるお年頃
相変わらず唸る
めがぱっちりしてて可愛い
何か言いたそう
おもちゃ使えるように?
ママの手口に持っていく
鼻も口も吸う

明日首都圏緊急事態宣言でるそうです。
そして大雪が降るそうです。

毎日パパと電話して、色々会議しています。
何が1番もなかにとってよいのか、日々悩みます。

学校は通常通りのよう、部活停止に下校時間繰り上げ。みんな大丈夫なのかなぁ。

さて、暗い話ばかりしていないで、
italkiのフィードバックと内祝いの選定やらないと。
2021/01/06 (Wed)


あけました
あけました



おめでとうございます。
体重も嬉しいことにもなかに吸われてどんどん減ります。
あと3キロ。
努力はしていない。
鉄分足りなくて絶えず摂取しています。

新年早々腹痛やら頭痛に悩まされはしたけれど、おそらくこれらも全部リンパ関係。早く落ち着きたいなぁ。明日からまたお仕事復帰です。

1日はアンドロがお祝いを持ってきてくれました。とくさまときょんと新年のご挨拶。
可愛いうさぎのポンチョが嬉しすぎて!!
ヘビロテしようと思います。

もなかをふたりに抱っこしてもらいました。
ずっと寝てましたけど(笑)よかったよかった。

パパに夜中起きないのをバラされました。
つらいつらい(笑)

2日はもなかをつれて早速家族で初詣に!今年から年始の写真はまた人数増えて6人でした。

3日、パパ明日の仕事に向け羽田へ。
朝からずっともなかとイチャイチャして別れを惜しんでました。

こんなにコロナが蔓延してなきゃ、もっと頻繁に会えただろうに。
1か月で大きく変わる新生児もなか。たくさん写真を撮って逃さないやうに。

あと20日ほどでママももなかとそっちにかえるね。

---------------

逃げ恥の新春スペシャルを授乳しながらみてたんですが、このドラマドンピシャすぎて面白いけどなんか色々グサグサくるな(笑)

ちなみに授乳前のもなかはまるで血に飢えたバンパイヤorゾンビ。
飲み終わったらコアラかビリケンになります。


2021/01/03 (Sun)


大晦日
大晦日

年末&お正月感のないまま今日を迎えてしまいました。
今日ももなかは元気にとなりでうんちをいきんでいます。これ本当に大丈夫だろうか…。

私はというと、頭痛くなったりリンパ痛くなったり、お腹痛くなったり不調が続いて困っているところ。。何故だ…。
悪露も止まったと思ったらまた復活したり、産後2週間、一筋縄では行きません。
とりあえず死ぬほど鉄をとっています。

パパはもなかと同衾していちゃいちゃ。
ママのことはミルクだと思っているのに、パパの抱っこだとすぐ泣き止んだり、2人の仲にちょっと嫉妬しちゃいます。まぁ、お腹の中にいる時からパパっこでしたし?

今日から搾乳機を使い始めました。
おっぱいはるの防止というより、もなかがミルクに溺れて吐くの防止です。
ちょっと搾乳すると、もう60くらい取れちゃったり、最近出がめっぽう良くなった気がします。
嬉しいことなんですが、、

東京は新規感染者1300人越えですって。
雪の降る、トラブルだらけの大晦日。
はたして2021年は平和になるのか。
早くもなかと一緒にお出かけしたいです。

今年は初めてイラストがない、来年はちょっとでも落ち着いたとき描けたらいいな。
皆様良いお年を。
2020/12/31 (Thu)


もなか生後2週間
もなか生後2週間


にかいめのがいしょく
ごーつーいーとでごうせいに。

---------------

今日からもなかも生後2週間!
大きくなったね。

昨日パパが危険をすり抜け、ようやくこっちに。
再会しての第一印象は「シュッとした」「でかくなった」だそうです。

写真で比較してもだいぶ違う。
本当、赤ちゃんの1日は大きいですね。

ここ2.3日は、全然寝てくれないし、ギャン泣きだし、なんでだろうなと思っていました。
→お腹がいたい、唸っている
→おしり拭きすぎ?痛い
→ネット検索、どうやらげっぷが足りないらしい
と色々検討し、すこーしずつもなかのことが分かって来た気がします。

うんちやおしっこ、もなかの表情や顔や肌、見ながら、ちゃんと理解してあげたいし、わかっていきたいです。
まぁ、まだまだ難しいんだろうけど。

ここ数日間で更に首はぐるんぐるん動かすし
顔にグーパンくらうし
げんこつしゃぶしゃぶするし
おっぱいせがんでパジャマめくるし
どんどん成長を遂げるもなしゃんです。
-----------

毎日お腹がとっても空いて、
めちゃめちゃ食べているんですが、
それなのにどんどん減る体重。
最強感半端ないです。

母乳育児がすごいのか
はたまたもなかの飲んでいる量がすごいのか

この2週間でがっつり7-8キロは減ったか?
元の体重まであと4キロ!もなか頑張ってくれー

でも、これ食欲戻さないとまじで卒乳後太るわ。




2020/12/29 (Tue)


total : 14512