+DIARY+ |
さとがえり
|
|||
広島戻ってきました。 3ヶ月近くもいるとか、高校卒業以来じゃないかしら。(ACL再建手術の時にやったかしら。) こちらは寒いし、紅葉してるしびっくりします。 -------- 土曜日の昼にお家を出て、 王子と最後の2人外食で焼肉。 そこから1時間も経たずに羽田空港に着きました(はやい!) 車で送ってくれて、荷物のお預けまでやってくれたのでとっても楽に帰ってくることができました。 久々の飛行機、もなかはご機嫌。 ぐらんぱぐらんまにもすぐ慣れました。 きっと自分が出産の時には、 広島に帰ってきてしばらくいるのだろうとなんとなく思っていたけど 予想以上に寂しいし もなかからパパをとりあげるような気がしてとても気がひける。 色々葛藤があります。 |
|||
2020/10/26 (Mon)
|
|||
埼玉最後の夜
|
|||
明日は広島! 最後の夜にMちゃんMりかが遊びにきてくれてました! しゃっくりもなか、触っていってくれました。 王子も早めに仕事を切り上げ、帰って来てくれました。 寂しい寂しい。 帰りたくないよー。 コンベクションオーブン便利だよー。 荷詰めも終わり、広島に帰る準備も万端になってしまいました。 王子と離れる約2か月が辛いです。 --------------- バチェロレッテ、早くも次が最終回かー。 わたしは最初から最後までマラカイ推しを突き通します。 でもローズもすぎちゃんも好きですよ。 |
|||
2020/10/23 (Fri)
|
|||
世界一幸せな洗濯
|
|||
ようやく晴れたので、ようやく水通し。 洗剤っていらないのね…二回洗っちゃったよ(笑) ------------- ようやくitalki日本語講師を始めようと、諸々準備を始めました。 申し込みのためにプロモーションビデオ撮影したり、英語で自己紹介うったり… 海外企業の面接か?ってくらい訳わからない面倒くささでした(笑) そして、まさかの合格のあとが大変。 1.英語のガイダンスビデオ全視聴(1h) 2.英語のオンライン試験 3.zoom英語研修(1h) え?教えるの日本語なんですけど… てか、英語わからないユーザーいるでしょ。どうしてたのやら…。 ここまでやってようやく講師ページ開設。授業内容も金額も全部自分で設定。 水曜日は正直裁縫とこれしかやってないなぁ。生徒が来るといいなぁと思いますが、産休中なのであんまし大がかりにやることもできません。厄介…。 昨日は疲れ果てたので、今日はさすがにrarejobやりたい。 やることいっぱいで日々忙しいです。 今日のTodoは保育園の資料完成させることとPC3台初期化することです。 エアコンとレンジフードの清掃も外注終わったし、もなかの準備は着々ですよ! |
|||
2020/10/22 (Thu)
|
|||
1週間
|
|||
産休に入って一週間が経ちました。 暇すぎて何しようかなとか思ってましたが、意外とめちゃくちゃ忙しく、ここまで来てしまいました。 --------------- 金曜日:バチェラー観ながら2月までの月例試験の作成→副担任に送る 土曜日:イオンで買い出し。 遂にベビーカーとチャイルドシートを購入。 ベビーカーは完全にメチャカルにする気満々だったのに、蓋を開けたら何故かアップリカのラクーナビッテ買ってました。 チャイルドシートは回ればよし! というわけで店員さんのおすすめエールベベのクルット。 店員さん、赤髪のヤバイバイトかと思いきや、めっちゃ的確なアドバイスくれる3児の父でした。笑った。 午前中は元気だったのに、午後買い出ししてたら張り出すもなか。 帰ったらぐったりでした。 ------------- 日曜日:午前中はビックカメラでコンベクションオーブンを購入!ようやくトースターが来ました! 王子に美味しいパンを作ってあげられるの嬉しいな。 午後は王子の職場の友人が来て、お宅訪問。夜は寿Anに行きました。敷居の高いお店でした。。リサーチは大事。 月曜日:カーテン全洗いしました。 保育園の見学行きました。 あとは3年生の小論文添削したり、保育園の申込書や年末調整の準備。 火曜日:今日は晴れたのでようやく世界一幸せな洗濯(水通し)します! よかったーできないかと思ったー! あといい加減オンライン講師始めたいし終身保険入りたい。 あ、あと裏でメルカリ(売る方)はじめました。 結構面倒です。 でも結構お金になります。 短い専業主婦生活、さぁてどれだけ稼げるか! |
|||
2020/10/20 (Tue)
|
|||
バイオレットエバーガーデン
|
|||
午前中無理しすぎたのかお腹めっちゃはってて困る。もなか〜。 --------------- さて、産休入って早3日。ここまで忙しく時間が過ぎました。 土曜日:最後の埼玉健診。王子と一緒にもなかに会いに。めっちゃ待たされる。 日曜日:風邪治らず王子はテニスだし1日おうちでゆったり。 月曜日:最後の出勤。激務。 火曜日:美容院からの運転免許更新。 水曜日:レディースデーなので映画へ。 ついでに借りてた本のお礼と買い出しへ。 木曜日:週末王子の友達くるので大掃除。衣替え。宅急便のついでにもなかと散歩。 やばい〜先にやろうと思っていた年賀状の作成とテストの作成が終わっていません。明日だな…。 あとメルカリ!これも早いところ手をつけないと…。 意外とやること多いんですよね。 時間余れば卒業イラストまで着手したいところなんだけど…保険とエアコン掃除の比較が先かな。 ------------- さて!そんな中ようやく昨日はバイオレットエバーガーデンの映画観てきました。 真珠さんといいYきなといいKTといい、みんなが声を揃えて観ないと非国民とかいうものだから、車で観に行ってきたよ! 感想は一言で観に行ってよかったです。 涙腺崩壊アニメなのは知ってましたが観ている最中からしゃくり上げて泣き始める始末…まぁ、お隣さんも仲間だしいいかなと。 ようやく願いが叶って思い通りのエンディング。欲を言えばもう少し後日談が欲しかったけど、まぁ、あれが一番綺麗な終わり方だよね。 真珠さんが試聴後裏話教えてくれたせいでもう一回観に行きたくて仕方ない。 もなかはいい子で一緒に観てました。 ぐにゃぐにゃしてたけど。 初映画だったねぇ。 次行くのは、いつになるかなぁ。 |
|||
2020/10/15 (Thu)
|
|||
仕事納めた!
|
|||
産休(と言ってもコロナ待機のため2週間早め)に入るため、月曜日という謎のタイミングで最後の出勤日でした。 1.2.5.7しか授業入ってなかったので、余裕かましてたらめちゃめちゃ忙しかったです。 午前中から挨拶まわり行ったのになぁ。 最後まで部活もHRも普通にあったので、バタバタし通し、学校出たの8時過ぎでした。 それにしても、引き継ぎする人16人て意味不明ではなかろーか。 ちゃんと準備したマドレーヌもお菓子も全部渡せてよかったです。 あと、写真展の準備終わって本当よかった。。何故インクの交換に1時間も彼らはかけるのか…(笑) クラスの子にぬいぐるみもらったり、同僚に餞別もらったり、ほかのクラスの子に手紙しこたまもらったり、何故か高3の子に色紙もらったり、まぁ予想してましたがうれしいことはたくさん。でも、貰いすぎてまだ全部見切れてません。やはりその中でも一番面白いプレゼントはKすけのPCでしたね。 今日とかもう早速心配です。 提出物集まったかなぁとか、寂しがってないかなぁとか、いい子にしてるかなぁとか。 すぐ戻るから待っててね。 産休とはいえ、やりたいことやら片付けないとなことが盛り沢山で、忙しい予定。 頑張ってTodo終わらせます! |
|||
2020/10/13 (Tue)
|
|||
total : 17527 |