+DIARY+


Trinity
Trinity


インターコンチネンタルの婚礼料理試食兼お食事会、行ってきました。

今回は和洋中ごちゃ混ぜのスペシャル料理で一番高いコース!
伊勢海老キャビアフォアグラと勢揃いでした!
何より驚いたのはドリンクの飲み放題に各テーブル一人サーブする人がきちんと付いているところ。

お皿に合わせておススメ料理持ってきてくれるし、モエエシャンドン二種類飲んで、メルローやらなんかわかんない赤ワインやら白ワイン、全部で9種類くらいアルコール飲みました。
デザートにはブランデー。

もちろん飲み干せるわけなく、めちゃくちゃ余らせてもったいなかったですが
上げ膳据え膳でめちゃくちゃ幸せでしたです。そして何よりごはん、美味しかった…。

私はここのシェフのファンなのですが、割とちゃんとお話しできたり、
ドリンクの飲み合わせをバーテンダーの人が相談乗ってくれたりとすごく勉強にもなりました!

結婚式あげるカップルみんなこんなのでてるのかしら。
すごいわ式場…。

今日は久々の横浜ということで、王子と食事前にはデートで三菱みなとみらい技術館にも立ち寄りました。
体験型科学館今時こんな進んでるんですね。
色々遊んではしゃいで楽しい連休最終日でした。

ここから10-11月お休み全然被らないけど頑張ろう…テスト勉強頑張ろう…。

こういう時、一緒に住んでて本当によかったと思うのです。
絶望に打ちひしがれなくて済むから。
2019/10/14 (Mon)


緊急招集
緊急招集


かかりました。

--------------

台風の日は避難指示が出たり、なんだか落ち着かない夜でした。起きたら8時過ぎてたけど。
緊張しながら寝るのも疲れたなぁ。

なんだか被害が甚大のようで、これから何が発見されるのか少し心配になります。

…て思ってたらうちの学校からも11時に招集がかかり、復元作業に。
なんと校舎の一部が水没し、停電になってしまった模様。2時間作業にかりだされました。

せっかく模試時間はかってたのにーーー

結果、模試の点数は合格最低点まであと10点。
2週間で上がるかなぁ…涙
頑張ります。

写真は王子が作ってくれたランチ。
ジョセとラタトゥイユとポルトガルの魚の缶詰で味付けたパスタ。
荒んだ心に沁みたし美味しかった…。
王子はパスタの天才です。
2019/10/14 (Mon)


地球最大規模の台風
地球最大規模の台風


大変なことになっています。
本日休校、卒業生とのご飯も諦め、お家で王子とバチェラー観たりしてゆったり。
仕事して
勉強して
グダグダ過ごしました。
ニュースが穏やかでなくて心がそわそわするけれど、
体調も悪かったのでしっかり眠れたのはよかったかな。

被害が大きくないことを祈って。
2019/10/12 (Sat)


飲み会三昧
飲み会三昧

金曜日はほーむ会でした。
嬉しい報告が続々で未来が楽しくなる感じ。
恵比寿の森の机さんに行きました。
きのこわさわさ鍋美味しくて幸せでした。デザートまでしっかりいただきました。ガラケーの話で盛り上がったり。

土曜日は王子と大宮東口駅前のお店に行きました。こちらも美味しかった…ガーリックチャーハン。

月曜日はスキー女子会。
こちらも嬉しい報告。レディースデー半額の北の国バルは、経済的で最高でした。モヤモヤしてた仕事の愚痴をこぼすなど。

こんなに立て続けに飲みに行くの珍しいな。
さて、切り替えて勉強勉強。
模試が20点足りなかったので落ち込んでいます。


2019/10/08 (Tue)


宝川温泉
宝川温泉



週末デートに行ってまいりました。
王子と一緒に、日帰り温泉旅行。
群馬の水上温泉、宝川に行ってきました。

グリーン車で高崎まで快適に
そこから水上までえっこらさーと
さらにバスに乗って30分。
山奥の自然を満喫し、マイナスイオンをたくさん浴びました。

湯浴みをきて入る混浴は初めてて、どんぐりの沈んだ懐かしい水底も、光で反射した水面をきらきらとうつす頭上の紅葉も、隣を流れる川のせせらぎも、掌の温度も、全部全部が尊く感じました。

帰ってきて、なんだかんだ疲れちゃったけど、また行きたいなぁ。

というか、週末温泉夫婦旅最高。
完全にはまってしまいました。
2019/10/08 (Tue)


ハリネズミ飼い始めました。
ハリネズミ飼い始めました。


嘘です。最近の技術はすごいな…。
猫とかサメとかタコとかおうちに出現させて遊んでました。暇か…。

--------------

そんなわけもなく、試験勉強頑張ってました。ちょっとずつですが、形になってきた気も。だからこそ、やばいのもよくわかってきた。

1か月切ったし、週末は時間測ってやっていかないとなぁ。。
ここまで使った時間がもったいない。
あと文化祭休む意味がない。

ああでも予習もしなきゃな…。

--------------

昨日は保険のお兄さんに来てもらい、色々火災保険の見積もり比較をしました。
保険って地域によって全部値段違うんだー!とか、家財保険てそんなところまで適用になるんだー!とか、色々勉強になりました。
生命保険とか医療保険とか、何も考えず会社の入ってるけど、ちゃんと話し聞かなきゃだめだよなぁ。。

ふつうに面白かったです。
いろいろと災害の多い昨今なので、備えておきたい。

さて、明日からは秋休みも終わり。
頑張らねば!


2019/10/03 (Thu)


free the children
free the children


写真はオーストラリアのナンドスにて。
---------------

帰国早々ではありますが
また面白そうな出張に行かせてもらってきました。
フリーザチルドレンの日本支部にお邪魔し、文化祭で売るフェアトレードの商品の説明を受けてきました。

今の部署はこういった新しい世界の扉を開かせてくれるから、とても面白い。

10歳のイクバルくん、12歳のクレイグくんの話は結構ショッキングだったな。

こういった活動に、子どもたちは積極的に関わってほしいものです。中高私立に通っている子なんて、金銭的にとても恵まれているのだから。(あらやだ私もだわ)
でも、今思うと意外と中高時代にボランティアやってたものですね。懐かしい。

--------------

コンテストの仕事やらなんやらしてたらもう今日が終わる。
秋休みすぐ終わる。
テストが近い。やばい!
2019/10/01 (Tue)


total : 15328