+DIARY+ |
久々のバルバッコア!
|
|||
そして久々の表参道。 やはりおしゃれ。 ちょっと背筋伸びちゃうかんじ。 -------------- 本日振休!てな訳で、採点もうまく終わらせることができたし、とくさまと遊びに行ってきました。 朝からドトール農園でお勉強。 そろそろ正念場。 ここから毎日平日1時間、休日3時間はやります。 原宿いってバルバッコア! さすが青山本店。サービスに違いがありました。調子に乗ってたべすぎて、いますごくお腹が痛い…(笑) その後歩いて渋谷のBunkamuraへ。 みんなのミュシャ展いってきました。やはりミュシャはおしゃれでかわいい。 そして意外とイケメンだった件。 ツッコミ忘れてたけど、やはり画家には絶対といっていいほど愛人がいますね…。なんとなく気に入った絵のポストカードを買ってしまいました。 その後、宇田川コーヒー寄って解散! これからお昼のカロリー消費をするために、王子と一緒にjexerです◎いっぱい走るぞ! |
|||
2019/09/06 (Fri)
|
|||
最近の活字活動
|
|||
夏休みは短編集ばかり。 百田尚樹「幸福な生活」 怖いよ。 筒井康隆「笑うな」 職員研修中に読んでて、T先生にも推されたけど、わたしにはレベルが高すぎた。 夏が終わりに近づいて、いつぞやか大好きなM先輩にオススメしてもらった 「僕たちは大人になれなかった」を図書館で発見し、ようやくその世界に触れることができました。 ちょっと胸の奥がざわざわするような、そんな本。 これから遠藤周作に着手します。うちのトップのおすすめです。死海。 オーストラリア行きの飛行機では、輪廻さんの新刊を読む予定(宣伝も兼ねて笑)。 あと、最近図書館で揃えてもらった、学研の古典漫画シリーズが熱いです(笑) ※写真はこの間絶賛してた銀座ランチ |
|||
2019/09/04 (Wed)
|
|||
一汁三菜
|
|||
目標にはするのだけど、なかなか難しいね。ご査収ください。 -------------- 早々と年末年始の予定が決まりつつある。増税前に飛行機を買わねば。 -------------- 試験3日目。 オーストラリアも近づいてきたなぁ。 昨日はSDGsカードゲームというものを研修でやりました。 これが結構よく考えられていて、とても面白かったです。 欲しい…(誰とやるんだ) 世界のために、 次世代のために、 私たちはSustainable Development Goalsについて、もっと考えなければならない。 -------------- 採点は彼方のアストラ観ながら。 アニメの出来が良い。アリエス可愛い。 王子が帰ってこないのでわたしは拗ねています。 |
|||
2019/09/04 (Wed)
|
|||
銀ブラ
|
|||
最近昼寝の癖がついてしまっている。 何故だ…歳かな…。 -------------- 日曜日はまたまたウェディングドレスを見に行きました。 今度は銀座のギャレリアさん。 んー。でも、横浜の方にするかなぁって感じです。 今回は王子にもついてきてもらって、一通りファッションショーを観てもらいました。 楽しい楽しい。 終わって腹ごしらえに、和食やさんでつけ蕎麦。 ここめちゃくちゃ美味しかったんだぁ。 道しるべってお店。また行きたい。 帰りは無印でカレー買って キルフェボンでケーキ買って帰りました。 結局2人でまったり過ごすお家の時間が一番好きです。 -------------- 今日から期末。 私も勉強がんばろ。 なんでKじゅきは頭に名札くっつけてるの? |
|||
2019/09/02 (Mon)
|
|||
可愛い子には旅をさせよ。
|
|||
ラタトゥイユ ポトフ 肉じゃが カレー 豆腐ハンバーグ リメイクきくご飯最強。 -------------- マラガから、わたしの大切なプロポーズリングが、旅をして帰ってきました。 ごめんねごめんね。もう失くさないから。 このリングは披露宴会場に飾ろう(笑) ---------------------- 試験一週間前とはいえ、日常が帰ってきました。 ちびっこ達がいると騒がしいわ忙しないわったら。 頼むから頑張って。 わたし、ここまで大切に育ててきた貴方達のこと切りたくないの。 |
|||
2019/08/30 (Fri)
|
|||
ウェディングドレスと夏休みの終わり
|
|||
最近集会の後に定期的に開催される、スキー合宿女子会は久々のアベ。 来月の展開に期待。 --------------- さて、昨日の試着は無事に終了いたしました。4着試しただけなのに、とても疲れました。肋骨痛い。 絶対サテン!って思ったけど、チュールも可愛くてなんだかなぁって困ってます。週末もあるので頑張って選ぼう。 帰って王子と餃子のお店にいきました。 写真をみて「違いがよくわからない」と言われました。 わたしもわからぬ。 --------------- 今日から子どもの登校。 こちらの心配は完全に杞憂で 初日からとってもうるさくて元気でした。 知らないうちにいろんな問題が起こってて、否が応でも巻き込まれざるを得なくて せめて彼が彼の好きなものたちのところに戻れればいいのに、と祈るばかりです。 自分が同じ立場なら、辛くて辛くて仕方がないな。 |
|||
2019/08/28 (Wed)
|
|||
total : 15533 |