+DIARY+ |
病める時も、健やかなる時も
|
|||
ガラスの靴を、貰いました。 12時の鐘はもう、永遠に鳴らない。 |
|||
2019/04/22 (Mon)
|
|||
ヒトリノ夜ニ
|
|||
頭を整理するなど。 --------------------- 日曜の駿台講座は最高に面白かったです。S司先生は評判通りさすが。全く眠たくならなかったの始めてじゃないかしら。 平仮名で最後に成り立ったのは「ん」て話と、 日本に四季が残っているのは一神教が根付かなかったためって話が特に面白かったな。 せっかく今年は高3の良いクラス持たせてもらっているのだから、頑張りたい。 -------------- 資格の勉強しなきゃー 予習しなきゃー ダイエットしなきゃー 英語やらなきゃー 色々Todoあるけど、一個一個逃げずにやってかないといかんよな。 -------------- わた定おもしろい。 フルバなつかしい。 コナン観たい。 |
|||
2019/04/17 (Wed)
|
|||
帰ってきた日常
|
|||
怒涛の一週間でした。 年度始めのオリエンテーションは、予想通りバタバタで死ぬかと思いました。 なんとか乗り切りまして。 授業も部活も始まり、忙しいながらも精神的には落ち着いたところです。 久々の土曜日休みだったので(よく考えたら2月から1度も土曜日休みなかった)、華金らしく家の近くの居酒屋さんに王子とご飯に行ってきました。 週1か2で外食できると特別感があってとても良い。美味しいし楽しいし幸せでした。 土曜日は謎解き脱出ゲーム「忘れられた実験室」に行ってきました。 王子とアンドロとガチゲーム楽しすぎた。あと少しだったのに。惜しかった。Aきらくんと胡蝶さん凄すぎ。 何がとはネタバレになるんで言いませんが、とても可愛くてめろめろでした。 その後はヨナヨナバル?行って帰ってきました。ソーセージとビールって美味しいなあ。←ビール飲んでない。 昔話に花を咲かせてしまいました。王子は果たして大丈夫だったのか…。地方と都心の文化の違いが楽しくて、ついつい盛り上がってしまいました。結論:りーにょが委員長覚えてないのはさすがにやばいと思います。 --------------- 日曜日は駿台で教育探求セミナー!高3授業用にしっかり情報仕入れて、帰りはkbtkとKとちゃん達とブラックホールいって帰ります。大人になってから勉強しっかりさせてもらえる機会はとても尊い。大切にしようと思います。 |
|||
2019/04/14 (Sun)
|
|||
ちょっと写真のセンスがあるんじゃないかしら。
|
|||
入学式でした。 最愛のMかちゃんから「先生わたしのこと捨てたんですか?!」と言われた。 どれだけ断腸の思いで手放したと思っているんだ。親の心子知らず。 -------------- ◎土曜日は王子の仲間たちとご飯食べに行ってきました。なんだか予定外の出来事の連続で、気がついたら水道橋にいた…何故だ…。 正直最初は緊張したけど、みんな優しくてあたたかい場所でした。こんな風に迎え入れてくれてありがたい。でもちょっと複雑な想いを察したり。きっとわたしもとくりーの時、同じ想いを抱くのでしょう。 ◎日曜日はおっちー&とくりーでチームラボ!お台場久々でしたが桜もチューリップも綺麗であたたかいし最高でした。むしろちょっと暑かった…。 予想外に体験型アトラクションすぎて、相当疲れました。やはりアンドロは落ち着くし楽しくて時間を忘れます。すぐに次の予定が来るから、今は寂しくない。けど、反転地の後がこわいなぁと思います。 -------------- 礼服が好評でした。クリーニングにまた出すの辛い。 コナンとキングダムの映画観に行きたい。 |
|||
2019/04/08 (Mon)
|
|||
さくらさくら
|
|||
今年の桜本当に綺麗で長持ち。 寒いの嫌だけど、長く桜が楽しめるのは嬉しい。 春独特の、焦る気持ちは少し苦手。 でも自分が日本人なんだなぁという実感には繋がります。 毎年言ってるけど、世の中に絶えて桜のなかりせば…。 -------------- 一昨日は同僚のRちゃんとテニスでした。身体が痛い。 昨日は初めて大宮公園に行ってきました。 初めて氷川神社も行ってきました。 どちらもとても綺麗でした。 これだけ近場に住んでて今初めてとか、わたしはとんだ引きこもりです。紅葉も綺麗なようなので、季節の移り変わりを大切にしたいし、また見に来よう。 -------------- 春休みの時間の使い方が下手すぎる。 もっと生産性上げていかないと。と思い王子と一緒にスタバに出勤してみました。これがとてもよい。結構予習仕事勉強捗りました。またやろう…。 ◎ALCの日本語教育能力検定修了証届きました。危なかった。あとは試験。 ◎Toeicスコア落ちました…。でも3回連続800超えれたからよしとしときます? ◎勉強全然できてないから、朝に切り替えようかなぁ。 Tものんが知らない間に、修士資格を取っていたという事実が、羨ましいと思うし闘争心をかき立てている。 |
|||
2019/04/04 (Thu)
|
|||
零話
|
|||
新年度始まりましたね。 今年度から高校一年生、頑張ります。 4月1日は毎年USJ !今年は3/31でした。 17:30の新幹線乗ったけど結構ギリギリで、梅田のせがれに着いたのが20:30頃。去年どうやってたどり着いたんだ? 目の前のアネックスに泊まってそのままUSJ 。8:30前に行ったのに結局入れたのは9:00過ぎで、ルパンは諦めました。 スパイダーマン →きょーちゃんと合流 →ホットドッグ →コナン →ピンクカフェ →死ぬほど寒くてバックドラフト あとはお店を見ながらフラフラという、例年とは違うゆったりなまわり方に。 コナンは今年もとっても面白いわクオリティ高いわで最高だったけど、絶対わたしには最後の問題は解けなかった、とだけ残しておこう。 16:30ごろにはパークを出てしゃぶしゃぶ食べに行きました。この日の気温は最高12度くらい?天候も安定せず死ぬほど寒い1日でした。ダウン着ちゃったし、ネックウォーマーもしてたし、カイロも貼ってた。完璧。 その後何故か乗る電車間違えて奈良の王寺まで行ってしまったことがこの度のハイライトです(笑) 18:15くらいにUSJ 出たのに、宿に着いたの20時過ぎですよ。意味不明!(笑) 1日は奈良の吉野に行く予定が、寒くてまだ開花していないので、京都の醍醐に変更しました。 枝垂れ桜、綺麗でした、醍醐寺入館1500円もして高いなーと思ってたけど、3つも回るところがあるなら納得。この日も天候安定しなくて、降ったり晴れたり寒かったり。 でも、綺麗な桜を新元号発表と同時に見られて良かったです。 15:10の新幹線で東京へ。 今年も楽しかったなぁ。 来年は行けるかなぁ。 来年の今頃は、何をしているのだろう。 -------------- SAOの展開がとんでもない。 彼方のアストラ予想通り超面白い超好き。 |
|||
2019/04/02 (Tue)
|
|||
total : 15598 |