+DIARY+


天の川なんて見えなかった。
天の川なんて見えなかった。


こんなウェザーニュース見たことないよ。

--------------

はじめて地元の慣れ親しんだ風景が災害ニュースに上がるところを見て驚き動揺しています。

祖母の家は裏手の川が氾濫して、最早どうなっているかもわからないレベルだそうな。
高美が丘の我が家は高台にあるから無事だけれど、駅前が水没して陸の孤島となっている。

こんなことになるなんて。

両親もだし、友人もだし、とても心配だ。
本当なら、今頃飛行機に乗って家族の元に向かっているはずだったのに。
明日は友達の晴れ姿を見ているはずだったのに。
日常やささやかな幸せとは、いかに難しく脆いものか。

--------------

とりあえずこれ以上被害が酷くならないよう、皆が無事でいられるよう、祈るばかり。

--------------

こんな中完全に蛇足ですがダメ元二次選考行ってきました。
気が気じゃなかったけど、生徒の面接の練習のしすぎで完璧すぎて、最早原因健康だけになってしまった。余計辛い。
2018/07/07 (Sat)


抗う
抗う


読み方が「あがらう」なのか「あらがう」なのか、わからなくなる。歳なのか。

--------------

例の事件で、もう無理かと思って諦めかけたけど、行ってきていいよと言われたのでlakagu。

そう。ファン活です!
石川さんと坂口恭平さんの対談に行ってきました。

神楽坂の二番出口でるのもしかしてはじめてかな?
とても綺麗な建物でびっくりしました。
(そしてこの素敵な階段のてっぺんでげんなりする電話をしました)

対談は…正直坂口さんの予備知識がなかったので難しくて…途中で知ったのですが、この2人どっちも早稲田なんですね。

抽象的なお話が多くてぐるぐるしてました。いつもボケな石川さんがツッコミに回っているのが新鮮だった…。。

途中から坂口さんの弾き語りコンサート。
なんて気持ちよさそうに歌う人なのか。聴いていてとても気持ちよかったです。

本まだ読んでないからわかんないけど、坂口さんは歌が一番良い気がする。

--------------

その後はサイン会。

「極北へ」二冊目買ってしまった笑

※ここから先はファンの妄想爆裂なのでご注意ください。

も「よろしくおねがいしまーす!」
石「あ、いつもありがとうございます。」
も「二冊目なんです」
石「え、うそ、まじで」
も「なんで、学級文庫にいれます!」
石「おーぜひぜひ。
生徒さんにもよろしくおねがいいたします」

て!!!
しかもそのあと名残惜しんでたら手を出してくれて握手してくれた!!
※全員にやってくれてない

なんとも素敵すぎる1日でした。この一瞬のためだけにでも、今日頑張って行って本当に良かったわ。
昨日までちなみに行かないつもりでした。暑くて死にそうだし。

人間ってこういうのを活力にして生きているのですね。明日からも頑張ろう。
そして、次のイベント早くください。
2018/07/02 (Mon)


平成最後の夏
平成最後の夏


皆が使ってる世紀末感。便乗してみた。

米津玄師なんて全然知らないけど、LemonとLoser、とても好きで聞いてる。
年甲斐にもなく、tiktok観て遊んだり。

--------------

今日は炎天下の中出張。
浦和の近代美術館で写真展の講評会に。

テーマが大事なのだそうです。

Aちゃん「組写真で、ストーリー性のあるものが、入賞してるなって」
いいとこ見てるわ。

写真展自体は楽しかったのですが、美術館の中まで暑くてしんどかったです。

以前事故ってから駐車が怖くてたまらない。
でも、今回も無事に帰ってこれました。

2018/07/01 (Sun)


心が疲れてるんだ
心が疲れてるんだ


長い一週間が終了しました。
怒涛だった…。。
ひと段落、って思っていいのかしら。
もう一波ありそうだけど…。。

--------------

今日も出張。
水、金、日って出張(やばい)。

とりあえずタンザニアさくら女子中学校報告会with中高生@立教大学無事終了。

雹とか虫とか食べ始めるはなしとか、
結婚式4回の話とか、
色々勉強になって面白かったし、
なにより子どもたちにとって良い経験になったのではないかと。

最後のおばさまの話が面白すぎて、あんな風に歳を重ねたいなと思いました。

上品で礼儀があるんだけども、ウィットに富んでいて、ぶっちゃけた話もできる人。

--------------

池袋で勉強&遊んでかえるね!
帰ったらバチェラー観て、寝る!!
2018/06/29 (Fri)


自分を守る逃避行動
自分を守る逃避行動


誰も助けてくれないから、自分で自分を守ろう。

ということで、学校にまっすぐ帰らず出張帰りに甘いもの食べました。
もー知らん。どーにでもなれ。

---------------------

今日は6時半に出勤したのに、それでもいっぱいいっぱいで回らなくなって、わーってなりました。

7時面談→書類準備しながら授業準備しながら再テスト→通信伝達しながら、事務に書類回しながら、ホウレンソウしながら、ホームルーム→1.2.3授業、その合間に代講準備→間髪入れず出張準備しながら昼食→走って出張→三時間休憩なしぶっ通し、おわり、イマココ。

わたしは頑張っていると思う。
書類も全部まわしている。1つも遅れず。

うむ。神がかっている。

流石に、ふと泣きそうになったから、とりあえず休みます。

--------------

出張でとても良い作品に巡り会えたことが、唯一よかったことです。
2018/06/27 (Wed)


人の繋がりの、何と希薄で曖昧なものか。
人の繋がりの、何と希薄で曖昧なものか。


周囲の関係が、目まぐるしく変わる。

わたしの心は、置いてけぼり。

この先の人生で、出会うことはあるのだろうか。

あんなに、心を砕いて
呼びかけたのに

届かなかった、哀しさだけが残る。

いつか、遠い未来でもいいから
もう一度こちらを振り返ってくれたらいいな。

その時、思い出してくれたらいいな。

お願いだから、自分を粗末に扱うことだけはしないでほしい。

世界に、未来に絶望しないでほしい。

諦めないでいてほしい。

きっとこの願いは、もう届かないけれど。

星が伝えて、くれたらいいな。
2018/06/26 (Tue)


あまいとにがい
あまいとにがい


甘く心に響く夢のフレーズ
火照った心のバランスを保つ冷たい幸せ
1ヶ月ぶりのメール
騒ぐ心
罪悪感
焦燥感
諦めと絶望
それらを誤魔化すための嘘

人生はあまいとにがいでできている。
だまされ裏切り裏切られ
それでもわたしは進んでく。

2018/06/24 (Sun)


total : 15751