+DIARY+ |
待ってました。
|
|||
石川さんの新刊「極北へ」が手元へ。 これから読みますわくわく。 積ん読の数がえげつないな。。 今日は慶応ボーイとデートでした。 ほんとうちの子可愛い。 職員室のお引越しも完了し、転学者の手続きも終え、いよいよ新年度のスタート!です。 ちょっとなー。 色々、幸せについて考えたい。 |
|||
2018/03/26 (Mon)
|
|||
アルクの通信講座
|
|||
はじめました。 うあー、届いてしまった。 今日から頑張る。 |
|||
2018/03/23 (Fri)
|
|||
ハーブティー
|
|||
かわいい紅茶を飲まずにとっておくのは、 わたしの悪い癖の一つ。 |
|||
2018/03/23 (Fri)
|
|||
お祝い
|
|||
春から一年おかれて大学生の S.Y.M.R.Sとまたしてもしゃぶ葉。 10代男子5人侍らせて完全に怪しいおばさんのわたし。 あーもうかわいいかわいい。本当にうちの子は天使です。 水注いできてくれるしご飯よそってきてくれるしなんていい子に育ったんだろう。 とても楽しかったです。 なかなかネガティブで引きこもりで非リア(言いたいだけ)な子達なんだけど、今なら色んな未来を選べるんだから、頑張って自分の世界広げてほしいな。 まぁ、これでいざ彼女とかできたら 「何処の馬の骨だ!!!」とかわたしは怒り狂うか泣くかするんですよ、きっと。 |
|||
2018/03/22 (Thu)
|
|||
はじめてもらったメッセージボールに、ちょっぴり涙したのは秘密
|
|||
3月21日、春分の日、雪。 気温は3度。 寒の戻りも大概にしてほしいレベルに極寒だった今日、 女サカの三送会でした。 いろんな想いが交錯してぐちゃぐちゃになっているけど、 とりあえずおめでとう。 卒業は嫌い。寂しくなるから。 新しい世界に目を輝かせた君たちが、羨ましくなるから。 でも、心から君たちの幸せを願い、祈るよ。 ここまで、想い出をありがとう。 優しい子に育ってくれて、嬉しいです。 ------- JKの食べっぷりがやばい。 焼肉きんぐ美味しかったです。 |
|||
2018/03/21 (Wed)
|
|||
ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家達
|
|||
六本木の21_21Design Sightにて。 またもや石川さん追っかけて行ってきました。 石川さんすごく好きだけど、正直写真はよくわからないし、自分は絵画寄り…と思っていたのですが、写真にしか作り出せない虚構もあるということに、今日初めて気付いた気がします。 うん、面白かった。 ----------- その後はシャンパン×花見のイベントに行き、 LaFiestaでメキシカンを食べ brewdogでクラフトビールを飲み インスタ映えの1日でした。 ----------- 午前中はボランティア2回目初日曜日に行ってきました◎ 今日も今日とて人が足りずに4歳の子どもを連れた中国人のお母さんの授業。 おこんちゃん可愛すぎた。 お母さんはこの間の韓国人の子とは違って全くお話ができなくて。 英語ももちろんできなくて。 わたしの拙い中国語とアプリによる翻訳が頼り。 でも、それって違うよね。 壁を取り払って、心で会話する。 これって、カナダに留学してた時に感じたことと似ているなって思った。 身体を使って、頭を使って、工夫して通じ合わなきゃ。 やはり座学と実践は天と地ほど違う。 もっともっと感じたい。 ...でも中国語は中国語でもっとちゃんとやろうと思った、忙しかった日曜日の夜でした。 |
|||
2018/03/18 (Sun)
|
|||
total : 15806 |