+DIARY+ |
文化祭死ぬ
|
||
この忙しい時期に何故…
余裕がない時期にいいことがない。 辛い、死にそう。 |
||
2017/10/26 (Thu)
|
||
台風
|
|||
思っちゃダメなんだけど、この歳になってもワクワクしてしまう。 なんてったって明日は休校! どうしてこういうタイミングでわたしは絵が描きたくなるのか。 男の子二人ってあんましなかった気がします。背景、カンボジアの車窓から。 この後「月の満ち欠け」「わたしを離さないで」読んで寝るぞー! 選挙も行ったし完璧やで。 来週はいよいよ文化祭、死ぬ気で仕事まわすよー(死亡フラグ) |
|||
2017/10/22 (Sun)
|
|||
ワタシの知っている新宿とは違う
|
|||
|
|||
2017/10/14 (Sat)
|
|||
ダイソーハンコ
|
|||
おっちーと前に買いに行ったやつ。 使える!便利! 素晴らしい。 |
|||
2017/10/11 (Wed)
|
|||
お好み焼きパーティー
|
|||
ほーむ会でした。 初のお好み焼きパーティー。 頑張って広島焼きまでチャレンジしようかと思ったけど もうそこまでたべられない我々。 みんなでまたバチェラー観ながらわいわい。 このメンバーですごいと思うのは、この豪勢なデート「やったことある〜」の声が出るところです。 お土産みんなで食べたり恋バナしたり素敵な1日でした。 さぁ、食べた分動かないと。 |
|||
2017/10/09 (Mon)
|
|||
Let's go Cambodia!
|
|||
感動で鳥肌が立ったのは久しぶり。 おそらく20代最後の旅となりました。 ここまでの経験の積み重ねで、一つ一つの芸術品に鈍くなっているのは確か。 でもまだわたしも柔軟に心を動かせるようです。 アンドロツアー2017 in カンボジア 秋休みに無茶言ってみんな付いてきてくれてありがとう。 今まで行った国の中で、おそらく一番発展途上で、考えさせれることがたくさんありました。 プノンペン →スコール洗礼 →街中散策 →おいしい夕食 →ナイトプール →オイルマッサージ →独立記念塔 →王宮 →シルバーパゴダ →国立博物館 →ワットプノン →セントラルマーケット →とんでもなくスコール →おいしい昼食 →シェムリアップへ →やっぱりスコール →美味しすぎるバイキング →アンコールトム →南大門 →バイヨン →象のテラス →タプロム →お土産やさん →ご飯 →ホテルでプール →アンコールワット →第三回廊 →アンコールクッキーやさん →アマゾンアンコールで伝統舞踊とバイキング →クメールマッサージ →橋 →サンボープレイクック →プノンペンへ →中華料理 →日本へ 贅沢で思いきり詰め込んだし思いきりわらった5日間でした。 全部感動したし、結局一番綺麗だったのはタプロムとアンコールワットだったけど、 一番ショックだったのはサンボープレイクックの子供達かな。 現地の子ども、どこにでもやってきて、売り子するんです。 文化が違うなぁ。 田舎の方は、水道が通ってないそうで、料理も水浴びも洗濯も、井戸水だそうです。 私たちは世界を、もっと知らなければいけないんだろうなぁ。 |
|||
2017/10/04 (Wed)
|
|||
total : 16554 |